造形あそびレシピ一覧/Hoick~保育士・幼稚園教諭のためのWebサイト~

造形あそび レシピ一覧

手作り小物入れを持ってお散歩へGO!

手作り小物入れを持って、いざ、お散歩へしゅっぱーつ! お散歩で見つけた宝物をひろっては、小物入れに入れる子どもたち。 さくたんの素敵な宝物を見せてくれました ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児3歳児
  • 段ボールでお風呂ごっこ

    私は銭湯が大好き。なので、子どもたちとお風呂ごっこであそぼうと思いました。 段ボールや100円ショップでそろうアイテムを使って皆さんもいかがでしょうか? 楽 ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児3歳児
  • 体操リボンと魔法のステッキであそぼう

    ごっこあそびでも大活躍の体操リボンと魔法のステッキです。 魔法使いになりきったり、踊りを楽しんだりする子どもたち、それぞれのイメージも大切にしながらあそびが展 ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • おばけ屋敷ごっこであそぼう!

    年長組のおばけ屋敷ごっこは、他クラスの子どもたちが参加するハラハラドキドキの時間です。 先生も一緒に参加しながら、おばけ屋敷ごっこを楽しみましょう!

  • 対象年齢
  • 5歳児
  • みんなで作るひなまつり

    子どもたち一人一人が作りたい数だけ、ひな人形を作ればいいと思います。 ひな人形を作りたくないという子がいれば、ももの花を作ってもいいかもしれません。 みんな ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • 色画用紙とストローで作るこいのぼり

    こちらで紹介するアイディアは、あくまで一例です。 子どもたちと自由にこいのぼり製作を楽しんでほしいです。 こいのぼりの取り外しができるので、こいのぼりの歌に ・・・

  • 対象年齢
  • 4歳児
  • 新聞紙でゲートボールあそび

    新聞紙で簡単にできるゲートボールあそびです。 思ったより難しくて何度も繰り返し挑戦する子どもの姿がありました。 雨の日などに、ぜひ、あそんでみてください。 ・・・

  • 対象年齢
  • 4歳児5歳児
  • 新聞紙輪投げであそぼう!

    新聞紙で輪っかを作って、輪投げあそびをしてみました。 輪っかのサイズを変えたり、アレンジいろいろであそんでみてください! 簡単にできてとっても楽しいのでおす ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 段ボール迷路であそぼう!

    子どもたちと一緒に考えながら、基本的には、段ボール箱同士をガムテープで繋げていって迷路を作ります。 ここでは、迷路をより楽しむために、いくつかのバリエーション ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • トイレットペーパーの芯と色画用紙で作るこいのぼり

    トイレットペーパーの芯と色画用紙で作るこいのぼりアイデアです。 この通りに作らなければいけないものではありません。 参考にして頂いて、子どもたちと自由にアレ ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 紙コップとペットボトルの蓋で作るコマ

    紙コップとペットボトルキャップで作るコマです。 回しやすいので2歳児くらいからあそべると思います。 ぜひ子どもたちとオリジナリティあふれるコマを作ってみてく ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 新聞紙ボールであそぼう

    新聞紙を破くあそびから、ボール作りへの過程を楽しめるあそびの紹介です。 紙の量によって、様々な質感、サイズのボールが作れます。

  • 対象年齢
  • 0歳児2歳児
  • エアパッキンであそぼう

    乳児さんとエアパッキンであそぶアイディアです。 プチプチとつぶすだけでも楽しいエアパッキンですが、少し形を変えてみるといろいろなものに見立てられるおもちゃにな ・・・

  • 対象年齢
  • 1歳児2歳児
  • ペットボトルキャップで作る手作りおもちゃ!

    ペットボトルのキャップを使って、私が作っていた手作りおもちゃの例をご紹介します。 簡単にできて、乳児さんが楽しめてあそびの中で指先の発達の援助にもなるのでおす ・・・

  • 対象年齢
  • 0歳児2歳児
  • 手作りロケットであそぼう

    簡単に作れて楽しいロケットです。 ビニール袋を勢い良く押すと、ロケット発射! 誰が一番遠くに飛ばせるかを競ってみても楽しそうですね。

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 新聞紙あそび!破って、あそんで、片付けまで楽しもう!

    私は、子どもたちとの新聞紙あそびの時間も好きです。 みんなの心が解放される時間という感じでしょうか。 子どもたちが自分らしく自由にあそんで、片付けまで楽しみ ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児3歳児
  • 段ボールで電車ごっこ

    段ボールで簡単に電車を作って、電車ごっこであそびました。 子どもたちと電車の装飾をしたらさらに楽しいと思います。 ここから、どんどんあそびをふくらませていき ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児3歳児
  • 簡単!紙皿フリスビーを作ってあそぼう!

    簡単にできる紙皿フリスビーです。 子どもたちそれぞれに個性あふれる素敵なフリスビーができました! できたフリスビーを園庭で投げて、みんなで楽しくあそびました ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • でんでんオニ太鼓であそぼう!

    シール貼りが楽しくなってきた子どもたち。何度もシール貼りを経験していくうちに、ねらった場所に貼れるようになってきました。 丸く切った顔にシールを貼って鬼の顔を ・・・

  • 対象年齢
  • 1歳児2歳児
  • 色画用紙と毛糸で作るかたつむり

    雨の日に室内で楽しめる製作アイディアです。 ひも通しあそびをしながら、かたつむりが作れます。 いろんな色の毛糸が用意できるとより良いと思います。

  • 対象年齢
  • 4歳児5歳児
  • 手作りおもちゃ「ぽっとん落とし」

    簡単手作りおもちゃです。 落とす素材の形に合わせて、タッパーのフタにカッターなどで穴を開けるだけ。 じっくりと椅子に座って集中してあそぶ姿、繰り返しあそぶ姿 ・・・

  • 対象年齢
  • 0歳児2歳児
  • おもしろメガネであそぼう!

    おもしろメガネをかけると、いつもの景色が一変します。 子どもたちとおもしろメガネをかけて、探検に出発しましょう!

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • カラフルな雨を作ろう!

    単色で作る子もいれば、カラフルに作る子もいます。 指先を上手に使いながらそれぞれに楽しむ姿があり、雨の日のとても楽しい時間に。 保育室に飾ると自分の作ったも ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 紙パックと割り箸で手作りおみくじ

    おみくじってドキドキ・ワクワクする感じが楽しいですよね。 子どもたちは自分の好きなマークが出たり、あたり・はずれが出たりと、一喜一憂していました。保育士も一緒 ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • ただいまの検索条件

    おすすめ夏レシピ