1歳児 レシピ一覧
『ぞうさん』『はたらくくるま』『コブタヌキツネコ』など、おなじみの童謡であそぶ簡単カードシアター特集!
切り離して、おなじみの歌に合わせてすぐにシアターが演じられるカードと、演じ方ブックのセットです。 乳児でも目を引くかわいらしい絵人形と、楽しい仕掛けで、何度で ・・・
Hoickおすすめ!親子で楽しめるふれあいあそび歌まとめ!(2019年度版)③
乳児から幼児まで親子でふれあって楽しめる遊び歌を集めました! まだまだたくさんありますが、ここでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だったふれあいあそび ・・・
Hoickおすすめ!親子で楽しめるふれあいあそび歌まとめ!(2019年度版)②
乳児から幼児まで親子でふれあって楽しめる遊び歌を集めました! まだまだたくさんありますが、ここでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だったふれあいあそび ・・・
Hoickおすすめ!親子で楽しめるふれあいあそび歌まとめ!(2019年度版)①
乳児から幼児まで親子でふれあって楽しめる遊び歌を集めました! まだまだたくさんありますが、ここでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だったふれあいあそび ・・・
【gaagaaSの四季おりおりおー♪】節分に楽しめる手あそび『えほうまき あむー』
節分に「恵方巻き」を食べる慣習もすっかり定着してきましたね! 巻き寿司を食べる以外に、お花やトゲのあるものを飾ることでも邪気を祓うとされているそうなので、お花 ・・・
- 季節
- 2月
- 行事
- 節分
Hoickおすすめ!乳児から楽しめる動物のダンス・体操まとめ(2019年度版)③
子どもたちが大好きな動物をテーマにした、乳児向けのダンス・体操曲を集めました。 当ページでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だった楽曲を、21番~30 ・・・
Hoickおすすめ!乳児から楽しめる動物のダンス・体操まとめ(2019年度版)②
子どもたちが大好きな動物をテーマにした、乳児向けのダンス・体操曲を集めました。 当ページでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だった楽曲を、11番~20 ・・・
Hoickおすすめ!乳児から楽しめる動物のダンス・体操まとめ(2019年度版)①
子どもたちが大好きな動物をテーマにした、乳児向けのダンス・体操曲を集めました。 当ページでは、Hoick楽曲検索で2019年度に人気だった楽曲を、1番~10番 ・・・
Hoickおすすめ!乳児から楽しめるクリスマスシーズンに人気の絵本
子どもも大人もワクワクするクリスマス。 きらびやかで、楽しくて、それでいて静かで、美しい一日。 年に一度の特別な日を、より楽しむために、絵本を読むのはいかが ・・・
- 季節
- 12月
- 行事
- クリスマス会
ガムテープの芯で手作りおもちゃ「おばけちゃんまてまて」
ガムテープの使い終わった芯で作る玩具です。 とても簡単で、すぐに作れます。 絵柄の違うものをいくつも作ってもいいと思います。
- 必要な物
- ガムテープの芯
Hoickセレクト!0・1・2歳児とあそびの延長で楽しむ劇あそび作品大集合!
0・1・2歳児ならではの、かわいくて楽しい劇あそびアイディアが収録された商品を集めました。 長く保育の現場で愛されている作品から、最新の作品まで幅広くご紹介。 ・・・
- 行事
- 発表会
手作りおもちゃ「ゴム伸びーる」
天井からぶら下がったぬいぐるみを引っ張って離すと、勢いよく発射!天井に向かって飛んでいきます。手が届くか、届かないか、の微妙な高さにすると、手に取れたとき、とて ・・・
- 必要な物
- ゴム 少し重みのあるふわふわ素材のもの
トンネルくぐってこんにちは
出入口になる所に穴があったらどうでしょう。 穴の向こう側の世界がたちまち魅力的にうつりませんか。 穴をくぐって出入りすることで、子どもたちはいつもの空間とは ・・・
- 必要な物
- 段ボール
手作りおもちゃ「ガチャポンロープウエイ」
ガチャポンケースを動かしてあそぶ単純なものですが、触れただけでは動かず、意図して動かさないと動かないものもある、と感じられる手作りおもちゃです。 ゴッゴッと突 ・・・
手作りおもちゃ「洗濯ばさみと洗濯ばさみ」
2つの洗濯ばさみの一方は自分につけて、もう一方には何かを付けることが出来ます。保育者と、子どもで付ければ、電車が連結したような、手を繋いでいるような不思議な感覚 ・・・
手作りおもちゃ「シンプルチャック」
カバンのチャックや、ジャンバーのチャックなどを開け閉めしている子どもたち。 子どもってチャックが好きなんだと思い、シンプルにチャックだけ開け閉め出来るようなも ・・・
Hoickおすすめ!乳児から楽しめる体操まとめ②(2019年度版)
Hoick楽曲検索で人気の乳児から楽しめる体操を集めました。 当ページでは、2019年度に人気だった乳児から楽しめる体操、11番~20番までをご紹介します。 ・・・
Hoickおすすめ!乳児から楽しめる体操まとめ①(2019年度版)
Hoick楽曲検索で人気の乳児から楽しめる体操を集めました。 当ページでは、2019年度に人気だった乳児から楽しめる体操、1番~10番までをご紹介します。 ・・・
赤ちゃん・乳児から楽しめるパネルシアターセット大集合!
赤ちゃん・乳児から一緒に楽しめるパネルシアターセットを集めました。 かわいくて楽しい作品ばかり! パネルシアターセットなので、すぐに演じられます。 ぜひチ ・・・
Hoickおすすめ!2017年人気のひろみち&たにぞうの乳児向け運動会ダンス!
2017年度にHoick楽曲検索で人気の「ひろみち&たにぞう」の乳児向け運動会ダンス曲を集めました。 運動会といえば、ひろみち&たにぞう!かわいくて楽しい曲が ・・・
- 季節
- 10月
- 行事
- 運動会
Hoickおすすめ!2018年人気のひろみち&たにぞうの乳児向け運動会ダンス!
2018年度にHoick楽曲検索で人気の「ひろみち&たにぞう」の乳児向け運動会ダンス曲を集めました。 運動会といえば、ひろみち&たにぞう!かわいくて楽しい曲が ・・・
- 季節
- 10月
- 行事
- 運動会
Hoickおすすめ!2019年人気のひろみち&たにぞうの乳児向け運動会ダンス!
2019年度にHoick楽曲検索で人気の「ひろみち&たにぞう」の乳児向け運動会ダンス曲を集めました。 運動会といえば、ひろみち&たにぞう!かわいくて楽しい曲が ・・・
- 季節
- 10月
- 行事
- 運動会
中川ひろたか0・1・2歳児もあそびソングパネルシアターまとめ
絵本ライターであり、シンガーソングライターである中川ひろたかさんの0・1・2歳児もあそびソングパネルシアターを集めました。 パネルシアターセットなので、子ども ・・・
手作りおもちゃ「ぽっとん落とし」
簡単手作りおもちゃです。 落とす素材の形に合わせて、タッパーのフタにカッターなどで穴を開けるだけ。 じっくりと椅子に座って集中してあそぶ姿、繰り返しあそぶ姿 ・・・
- 必要な物
- タッパー ピンポン玉 ペットボトルのキャップ
いないいないばあをパネルシアターで楽しもう!赤ちゃん・乳児から楽しめるパネルシアターまとめ
赤ちゃんの大好きな「いないいないばあ」。 いろいろな動物の登場や、いろいろな表情を楽しめる作品があります。 「いないいないばあ」とすれば、子どもたちみんなに ・・・
一瞬で色が変わる!?ポケットマジック
行事の出し物で、ある先生が、マジックショーをしたことがありました。 その日の夕方、積み木であそびながら、「今日のマジックすごかったねー」と子どもに話すと、「先 ・・・
ゴム手袋でふうせんあそび
使い捨てのゴム手袋が風船になるって知っていましたか? とある芸人さんが膨らませているのを思い出して、できるんじゃないかと思ってやってみました。 面白い形の風 ・・・
0~2歳児のパラバルーンあそび
パラバルーンの名前は、「パラシュート」と「バルーン」を掛け合わせたものに由来するそうです。薄手のナイロン地でできた、カラフルな円形の布で、サイズはさまざまですが ・・・
- 必要な物
- パラバルーン
- 行事
- 運動会
落ち葉でおばけごっこあそび
落ち葉のある公園や園庭、雑木林などで、葉っぱに穴を開けておばけごっこあそびをしました。 おばけのお面ができると、自然と追いかけっこが始まりました。 秋の自然 ・・・
- 必要な物
- 落ち葉
ラップの芯とゴムでつくる簡単手作りおもちゃ
お座りができて両手が使えるようになった子どもたちにおすすめの手作りおもちゃです。 いろいろな楽しみ方ができるおもちゃです。「ばあ」と顔をだしてくれたり、とても ・・・
ラップの芯でつくる簡単手作りおもちゃ
とてもシンプルですが、転がしてみると何とも言えない面白さがあるおもちゃです。 転がっているのを見て楽しんだり、転がして楽しんだり、手に持って眺めてみたりと、子 ・・・
- 必要な物
- ラップの芯 カラービニールテープ
ビニールテープを使ったちょこっとあそび
0~1歳児向けのビニールテープを使ったちょこっとあそびです。 ビニールテープを切って、窓や床に貼って、それを自由にはがすだけです。 一生懸命に指先に集中して ・・・
- 必要な物
- ビニールテープ
大きなシャボン玉であそぼう
年齢関係なく楽しいシャボン玉。大人も楽しいですものね。 普通のシャボン玉でも十分楽しいですが、大きなシャボン玉にチャレンジしてみるのは、いかがでしょうか? ・・・
- 必要な物
- ワイヤータイプのハンガー シャボン液 毛糸
ペットボトルキャップで作る手作りおもちゃ!
ペットボトルのキャップを使って、私が作っていた手作りおもちゃの例をご紹介します。 簡単にできて、乳児さんが楽しめてあそびの中で指先の発達の援助にもなるのでおす ・・・
- 必要な物
- ペットボトルのキャップ ビニールテープ ビーズ ティッシュの空箱
ピンポン玉と湯桶であそぼう
私が1歳児クラスの担任だったときの子どもたちは、手作りおもちゃが好きでした。 身近にあるいろいろなものがおもちゃになります。 ここでは、ピンポン玉と湯桶のあ ・・・