歯磨き指導におすすめ!“歯磨き”のパネルシアター・ペープサートまとめ!
6月4日から10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的とする週間。
当ページでは、歯磨きの指導にもおすすめのパネルシアターやペープサート、エプロンシアター作品を集めました。
ぜひ、参考になさってください!
- Hoick(ホイック)さん
- 4799 views
- 更新日 2021/03/31

<パネルシアター>
食べ物が歯に詰まってしまった動物たちを助けます。歯磨き指導にもぴったりの作品です。
カラープリントパネルシアター「歯ブラシ三兄弟」
- 出版社/レーベル
- 大東出版社
キュッキュとシュッシュとゴッシーの歯ブラシ三兄弟がバトロールに出発! 食べ物が歯に詰まってしまった動物たちを助けます。歯磨き指導にもぴったりの作品です。 厚口カラープリント1/2Lサイズ(195...
松家まきこのパネルシアター【歯ブラシ三兄弟】 脚本/構成:松家まきこ、絵:大野太郎(大東出版社)
虫歯のしくみと歯磨きの大切さを易しく説明します。歯磨き指導のポイント解説付きです。
カラーパネルシアター「虫歯予防」
- 監修:
- 東社協保育士会保健部会
- 出版社/レーベル
- アイ企画
おはなし/ムッシバンをやっつけろ 甘いものを食べ過ぎた後、歯を磨かなかったひろしくんの お口の中には歯のバイ菌がいっぱい! 虫歯のしくみと歯磨きの大切さを易しく説明します。 歯磨き指...
パネルシアター「はみがきのうた」(作:古田純子、絵:わけみずえ)収録!
うたってパネルシアター
- 出版社/レーベル
- 大東出版社
《収録作品》 オープニングの歌(たけとんぼ作)[S×8] いいものなあに(たけとんぼ作)[S×5] このかさだーれ(かくれんぼ作)[S×7] ドロップスのうた(パレット作)[S×9] キャロ...
・パネルシアター「はみがきのうた」(作:古田純子、絵:わけみずえ)収録
毎年、虫歯予防デーが近づくと、保育室に登場するパネルシアターです。原曲は2番までですが、製作した当時受け持っていた3歳児と7番までつくり、楽しい構成を考えてみました。歯を大切にする気持ちを育て、歯みがきの習慣づくりに大活躍してくれる題材です。子どもたちとのやりとりを大切に楽しく演じてください。Pペーパーに写すときは、この下絵の絵人形すべてを1.3倍に拡大してください。
パネルシアター「虫歯○×クイズ」(作:阿部恵)収録!
阿部恵のいつでも楽しいパネルシアター
- 作者
- 阿部恵
- 出版社/レーベル
- メイト
歌あそび・おはなし・行事に生かせるバリエーションたっぷり!の脚本&型紙集です。基本的な作り方から、手軽にTryできる作り方・演じ方もわかります。全作品型紙つきで、パネルシアター初心者にもぴったりの1冊...
・パネルシアター「虫歯○×クイズ」(作:阿部恵)収録
6月4日から10日までの1週間が、歯と口の健康週間です。パネルシアターの○×クイズで楽しみながら、虫歯の早期治療や口の中の健康について伝えましょう。
Point:年齢に合わせてクイズの出し方、ヒント、解説を楽しく工夫してみましょう。子どもたちと楽しんだら「おうちの人にも虫歯の○×クイズを出してみて」と促してみましょう。
パネルシアター「食べたらみがこう」(作:月下和恵、絵:楢原美加子)収録!
HAPPY食育シアター ペープサート&パネルシアター
- 作者
- ポット編集部
- 出版社/レーベル
- チャイルド本社
カレーライスやおすしなど、子どもたちに人気の料理のシアターを掲載。苦手な子も多い野菜などが、かわいいキャラクターになって登場!食材、料理の作り方、栄養バランス…。子どもたちに知ってほしい食にまつわる知...
・パネルシアター「食べたらみがこう」(作:月下和恵、絵:楢原美加子)収録
子どもたちに歯みがきの大切さを伝えるシアターです。
いっしょにうたい、いっしょに歯みがきの動作をして楽しみましょう。
<ペープサート>
ペープサート「虫歯キンをやっつけろ!」収録!
かわいくたのしいペープサート
- 作者
- 井上明美
- 出版社/レーベル
- 自由現代社
すぐやりたくなる、かわいいイラストがぎっしり!歌って楽しむ、名作を楽しむ、生活を楽しむの3カテゴリにて掲載。オモシロしかけ、スムーズな進行方法、やさしい楽譜などナットクの内容。子どもと一緒に作ったり、...
・ペープサート「虫歯キンをやっつけろ!」収録
食べた後は歯みがきをしないと虫歯になることを、ペープサートを使って伝えます。食べかすがついたままにしておくと虫歯になり、きちんと歯みがきをすると虫歯にならないことを対比して、ペープサートで楽しくわかりやすく見せます。また、実際に子どもたちもペープサートを作り、歯ブラシを動かして、歯みがきの楽しさを伝えます。
ペープサート「歯をみがこう」収録!
すぐできるペープサートCD-ROM
- 出版社/レーベル
- 民衆社
しかけが楽しい、生活習慣のお話と、製作やお祭りなどの指導導入に便利な、節句のお話です。お話のあとの指導つきで、取り組みやすい!CD-ROMには、カラーとモノクロのイラストデータを収録。忙しい先生でも、...
・ペープサート「歯をみがこう」収録
歯みがきの習慣ができていない年少児だけでなく、年中児、年長児も楽しめるお話。それぞれの動物さんの歯みがき音(シャカシャカ)の長さが違うことに注意して、リズミカルに演じてください。どの動物さんの歯みがきが良かったか、話し合ってみましょう。みがいたつもりで正しくみがけていないことがあることを知らせ、夜の歯みがき後には時々、大人にチェックしてもらうように言葉がけをするとよいでしょう。
ペープサート「歯磨き大嫌いムッシーとムッチー」収録!
アレンジ・たっぷりペープサート
- 作者
- 阿部恵
- 出版社/レーベル
- ひかりのくに
基本の演じ方他、アレンジもあり1度でなく何度も楽しめる。現場の声を生かした章立てが選びやすい。カラー型紙付き。『パネルシアター』も発売。
・ペープサート「歯磨き大嫌いムッシーとムッチー」収録
虫歯菌のムッシーとムッチーが歯の汚い子を探しにきましたよ。どうしましょう…。虫歯菌の歌を元気よくうたって、子どもたちにおおいにアピールしましょう。逃げる場面は、表と裏をうまく転換しながらセリフを言うと効果的です。
ペープサート「歯みがきシュッシュッシュッ」「歯の役割」収録!
・ペープサート「歯みがきシュッシュッシュッ」収録
甘いものが大好きなワニさん。食べ終わったらすること、何か忘れているよ。
【導入のことばがけ】
「チョコレートやケーキやあめ。甘いものはおいしいよね。あっ!甘いものが大好きなワニさんがやってきたよ」と言って、始めましょう。
・ペープサート「歯の役割」収録
歯を大事にしないとたいへんなことになるよ!歯みがきをしっかりして守ろう!
【導入のことばがけ】
「虫歯になったらどうなると思う?」と問いかけて、子どもたちが少し考えられる間をとってから始めてみましょう。
ペープサート「虫歯キンバイバイ!」収録!
ペープサート「虫歯キンをやっつけろ!」収録!
手軽にできる!ペープサート
- 作者
- 井上明美
- 出版社/レーベル
- 自由現代社
準備が簡単で、園で人気のあるペープサートのネタ集が登場です。作り方、やり方はもちろんのこと、子どもと一緒に作ったり、遊んだりと発展的なあそび方も掲載。「歌ってたのしむ」、「名作をたのしむ」、「生活をた...
・ペープサート「虫歯キンをやっつけろ!」収録
食べた後は歯磨きをしないと虫歯になることを、ペープサートを使って教えます。食べかすがついたままにしておくと虫歯になり、きちんと歯磨きをすると虫歯にはならないことを対比して、ペープサートで楽しくわかりやすく見せます。また、実際に子どもたちもペープサートを作り、歯ブラシを動かして、歯磨きの楽しさを教えます。
ペープサート「虫歯キン バイバイ」収録!
カンタンにつくれて、すぐ楽しめる!新ペープサート
- 作者
- 阿部恵
- 出版社/レーベル
- ひかりのくに
竹串や割りばしに折り紙などを貼るだけで作れる絵人形、保育の場で上手に活かして子供たちと楽しく遊び、学ぶ方法を紹介します。演じ方の基本・いろいろなストーリー、やさしい作り方・型紙を収録。...
・ペープサート「虫歯キン バイバイ」収録
基本的生活習慣が身につくカンタンペープサート!歯みがきの必要性と歯の大切さを知ります。
<エプロンシアター>
エプロンシアター「はみがきブラッシー」収録!
・エプロンシアター「はみがきブラッシー」収録
子どもたちに歯みがきの大切さを知らせる、わかりやすく演じやすいお話です。子どもたちが「歯みがきめんどうだな」と思っていると、猫なで声でやってくるドクター・ムーシバ。みんなの歯を守るため、ブラッシーが活躍します。
エプロンシアター「ワニワニちゃんのはみがき」収録
・エプロンシアター「ワニワニちゃんのはみがき」収録
朝起きてから出かけるまでをお話にした楽しいエプロンシアターです。朝ごはんや歯みがきの大切さを伝えるのにぴったり!ワニの親子といっしょにシュッシュッシュと歯をみがいてみましょう。(幼児から)
<その他シアター>
手袋シアター「歯みがきシュッシュカ」収録!
楽しさいっぱい!かんたんプチシアター
- 出版社/レーベル
- チャイルド本社
手ぶくろシアターやうちわシアターなど、準備が簡単で、楽しいシアターを32作品収録しました。お誕生会シアターや歌のシアターなど5つのジャンルに分類して掲載! 取り組みたいシアターがすぐにみつかります。作...
・手袋シアター「歯みがきシュッシュカ」収録
歯みがきの大切さを伝えましょう。子どもたちといっしょに「シュッシュカ、シュッシュ」とかけ声をかけながら行ってもいいですね。
紙コップシアター「虫歯キングをやっつけろ!」収録!
PriPri今月のお誕生会シアター
- 出版社/レーベル
- 世界文化社
・紙コップシアター「虫歯キングをやっつけろ!」収録
紙コップを並べて歯に見立てた、虫歯予防を楽しく伝えるシアターです。ふたりの保育者で虫歯キングと歯磨きレンジャーになりきって演じてみましょう。
シアター「歯みがきしようね!」収録!
もり上がる!シアターあそびアイデアBOOK
- 作者
- 山本省三
- 出版社/レーベル
- ナツメ社
誕生会やクリスマス会等の行事から、普段の保育現場でもすぐに使えるシアターあそびのアイデアをこの一冊にギュッと凝縮しました。ペープサートからパネルシアター、手品まで様々なプランを、写真やわかりやすいイラ...
・シアター「歯みがきしようね!」収録
親しみのあるワニの人形をモチーフにして、楽しみながら歯磨きの大切さを認識する。【3〜5歳】