【Hoick決定版】最新!年齢別指導計画まとめ!子どもの姿を捉えて、もっと保育を楽しもう!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例はもちろん、環境構成や保育者の援助の例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍を年齢別にまとめています!
園の実践例を豊富に掲載した書籍も多く、子どもの姿が見えてくる具体的な内容です。
指導計画を柔軟に捉えることで、保育がもっと楽しくなります!
新年度の必需品!
ぜひ、参考になさってください。
- Hoick(ホイック)さん
- 380 views
- 更新日 2021/03/29
最新!0歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!0歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
最新!1歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!1歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
最新!2歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!2歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
最新!3歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!3歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
最新!4歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!4歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
最新!5歳児クラスの指導計画まとめ!
2018年施行の新指針・新要領対応!最新!5歳児クラスの指導計画
平成30年度より実施の新幼稚園教育要領、新保育指針に対応した最新書籍を集めました。
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
新要領・新指針のポイント解説と、指導計画1年分のほか、あそびやおたより文例など、クラス担任に必要なものが全て詰まった書籍です。
ぜひチェックしてくださいね!
合わせてこちらの特集もぜひチェックしてください!
10の姿の本質とは?幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)がわかる書籍特集!
幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿の本質がわかる書籍を集めました。
幼稚園教育要領や、保育所保育指針等の改訂に関わる先生方が、たくさんの事例と共に丁寧に解説しています。
これからの保育を考える上で、お手元に1冊いかがでしょうか?
ぜひ、チェックしてください!
幼稚園教育要領や、保育所保育指針等の改訂に関わる先生方が、たくさんの事例と共に丁寧に解説しています。
これからの保育を考える上で、お手元に1冊いかがでしょうか?
ぜひ、チェックしてください!
保育記録を工夫して、保育の質向上へ!きっと皆さんにぴったりの記録方法が見つかります!
保育記録を工夫して、保育の質を向上させましょう。
Hoickオンラインショップで人気の保育記録の関連書籍を集めたので、ぜひ参考になさってください。
きっと、皆さんにぴったりの記録方法が見つかるはずです。
新任保育者の皆さんは、特に何をどう書けばいいか悩まれることもあるかと思います。
ぜひチェックしてください!
Hoickオンラインショップで人気の保育記録の関連書籍を集めたので、ぜひ参考になさってください。
きっと、皆さんにぴったりの記録方法が見つかるはずです。
新任保育者の皆さんは、特に何をどう書けばいいか悩まれることもあるかと思います。
ぜひチェックしてください!
限られた環境でどう保育する?豊富な実践例から、子ども主体の保育環境を考えよう!
三法令改訂を受け、子どもが自らやりたくなる主体的・対話的で深い学びがもたらされる保育環境を考えます。
ここで紹介している書籍は、どれも園での実践例が豊富に紹介されている書籍ばかり!
いい保育環境は、子どもの主体性を引き出し、友達、保育者など、人との関わりを育ててくれます。
ぜひ、参考になさってください!
ここで紹介している書籍は、どれも園での実践例が豊富に紹介されている書籍ばかり!
いい保育環境は、子どもの主体性を引き出し、友達、保育者など、人との関わりを育ててくれます。
ぜひ、参考になさってください!
世界で注目される非認知能力!なぜ大切?どう育てる?非認知能力を特集しました!
今、世界が注目している非認知能力。
「意欲」「粘り強さ」「自己抑制」「社交性」など、数値化できない能力のことを言うそうです。
では、保育現場や家庭で、どう子どもたちと関わればいいのでしょうか?
そんな疑問に答えてくれる書籍を集めました。
保育現場で、ご家庭で、ぜひ、お役立てください!
要チェックです!
「意欲」「粘り強さ」「自己抑制」「社交性」など、数値化できない能力のことを言うそうです。
では、保育現場や家庭で、どう子どもたちと関わればいいのでしょうか?
そんな疑問に答えてくれる書籍を集めました。
保育現場で、ご家庭で、ぜひ、お役立てください!
要チェックです!
保育者の皆さん必見!日常保育、発達障害、行事、あそびまで!“言葉かけ”特集!
保育者の皆さん必見!“言葉かけ”に関する書籍を集めました。
園生活のさまざまなシーンや、ご家庭で、きっと力になる書籍です。
「日々の言葉かけ」「発達が気になる子への言葉かけ」「行事の言葉かけ」など、ジャンルに別けてご紹介。
言葉かけ次第で、子どもの育ちに大きな影響が見られるとも言われています。
さまざまなシチュエーションの中で、正解はないかもしれませんが、子どもたちの好奇心の芽をはぐくみながら、自信や意欲をもてるような言葉かけができるといいですね。
保育者の皆さんの心もきっと軽くなり、笑顔が増えるのではないでしょうか?
ぜひ、参考になさってください!
園生活のさまざまなシーンや、ご家庭で、きっと力になる書籍です。
「日々の言葉かけ」「発達が気になる子への言葉かけ」「行事の言葉かけ」など、ジャンルに別けてご紹介。
言葉かけ次第で、子どもの育ちに大きな影響が見られるとも言われています。
さまざまなシチュエーションの中で、正解はないかもしれませんが、子どもたちの好奇心の芽をはぐくみながら、自信や意欲をもてるような言葉かけができるといいですね。
保育者の皆さんの心もきっと軽くなり、笑顔が増えるのではないでしょうか?
ぜひ、参考になさってください!
NHK Eテレ『すくすく子育て』でもお馴染み!大豆生田啓友先生の著書で“子ども主体の保育”を学ぼう!
玉川大学教育学部・教授の大豆生田啓友先生の著書を集めました。
大豆生田先生の専門は、乳幼児教育学・保育学・子育て支援。
NHK Eテレ『すくすく子育て』でもお馴染みですね!
たくさんの著書があり、園環境、遊び、園行事、カリキュラム、記録・ドキュメンテーション、マネジメントから実習まで、「子ども主体の保育」をキーワードに幅広く学ぶことが出来ます。
ぜひ、これからの保育を考える上で、参考になさってください!
大豆生田先生の専門は、乳幼児教育学・保育学・子育て支援。
NHK Eテレ『すくすく子育て』でもお馴染みですね!
たくさんの著書があり、園環境、遊び、園行事、カリキュラム、記録・ドキュメンテーション、マネジメントから実習まで、「子ども主体の保育」をキーワードに幅広く学ぶことが出来ます。
ぜひ、これからの保育を考える上で、参考になさってください!
子どもの心に寄り添うと、子どもの気持ちが見えてくる!「りんごの木」での保育エピソードを通して綴られる柴田愛子さんの著書大特集!
「子どもの心に寄り添うと、子どもの気持ちが見えてくる」
ここでは、柴田愛子さんの「りんごの木」での保育エピソードを通して、
子どもの味方になるためのヒントがたくさん綴られた書籍をご紹介します。
保育や子育てに悩んだとき、迷ったときに、元気になれて、明日からまたがんばれる!
そんな柴田愛子さんの温かい言葉が綴られています。
読めばきっと「子どもっておもしろい」「子育てっておもしろい」と感じられます。
ぜひ、チェックしてみてください!
ここでは、柴田愛子さんの「りんごの木」での保育エピソードを通して、
子どもの味方になるためのヒントがたくさん綴られた書籍をご紹介します。
保育や子育てに悩んだとき、迷ったときに、元気になれて、明日からまたがんばれる!
そんな柴田愛子さんの温かい言葉が綴られています。
読めばきっと「子どもっておもしろい」「子育てっておもしろい」と感じられます。
ぜひ、チェックしてみてください!
子どもたちの未来を思う全ての方々に届けたい!汐見稔幸先生の著書を集めました。
保育・教育の第一人者、汐見稔幸先生の著書を集めました。
「指針」と「教育・保育要領」の改定にかかわった汐見稔幸先生が、これからの時代の新しい教育のあり方を提言します。
子どもを思う全ての方々に届けたい本ばかり。
いま目の前にいる子どもたちの未来を思い、一緒に語り合ってみませんか?
「指針」と「教育・保育要領」の改定にかかわった汐見稔幸先生が、これからの時代の新しい教育のあり方を提言します。
子どもを思う全ての方々に届けたい本ばかり。
いま目の前にいる子どもたちの未来を思い、一緒に語り合ってみませんか?