発射台の作り方
1ラップの芯を半分に切ります。

2筒の片側にビニール袋を被せます。
3ビニール袋の口の部分を空気がもれないようにしっかりとガムテープで止めます。

ロケットの作り方
1トイレットペーパーの芯を半分に切ります。
2筒の片側を色画用紙でふさぎます。


3筒に絵を描いたり自由に装飾して完成です。

あそび方
発射台の、袋とは反対側の筒部分に、ロケットを設置します。
そして、膨らませた袋を勢い良く押すと、ロケットが空を飛ぶ仕組みです。
そして、膨らませた袋を勢い良く押すと、ロケットが空を飛ぶ仕組みです。

このレシピの著者
福田翔
あそび歌作家。都内の保育園に8年間勤務後、2014年より、あそび歌作家として活動開始。2017年より、雑誌「新 幼児と保育」(小学館)にて、連載「翔くんのあそびうたキャラバン」がスタート。2017年、ぐんまこどもの国児童館会館のマスコットキャラクター「にこっとちゃん」のイメージソングを制作。2018年、「おかあさんといっしょ」(NHKEテレ)2月の月の歌『おはよう!』、イオンファンタジーのマスコットキャラクター「ララちゃん」のオリジナルあそび歌「モーリーファンタジーへようこそ」の作詞・作曲を手掛ける。「アンパンマンくらぶ」(BS日テレ)に出演。2019年、雑誌「0・1・2歳児の保育」(小学館)にて、連載「0・1・2歳児の発達に寄り添うあそびうた」がスタート。