あそび / レシピ一覧/Hoick~保育士・幼稚園教諭のためのWebサイト~

あそび / レシピ一覧

段ボールだけで作れる簡単コマ

段ボールで簡単に作れるコマのアイディアです。 ぜひ、作り方を参考にしていただき、子どもたちといろいろなデザインのコマ作りを楽しんでください。 サイズはあくま ・・・

  • 対象年齢
  • 4歳児5歳児
  • 雪あそび「雪ショコラケーキ」

    ショコラケーキは、あくまで一例です。 色を変えたり、トッピングを変えたり、子どもたちといろいろなケーキ作りを楽しんでください。

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • 雪あそび「カラフルボール」

    雪あそびアイディアの一例です。 雪玉に色水をかけるとどんな変化が起こるのか。 ここから子どもたちが自由な発想であそびをふくらませていくことでしょう。

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 雪あそび「カラフルな雪を作ろう」

    白い雪が染まっていく不思議な感覚を楽しみましょう。 子どもたちは見立ての天才ですから、カラフルになった雪が、いろいろなあそびに発展いくかと思うとワクワクします ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 色画用紙と毛糸で作るかたつむり

    雨の日に室内で楽しめる製作アイディアです。 ひも通しあそびをしながら、かたつむりが作れます。 いろんな色の毛糸が用意できるとより良いと思います。

  • 対象年齢
  • 4歳児5歳児
  • 色画用紙とストローで作るこいのぼり

    こちらで紹介するアイディアは、あくまで一例です。 子どもたちと自由にこいのぼり製作を楽しんでほしいです。 こいのぼりの取り外しができるので、こいのぼりの歌に ・・・

  • 対象年齢
  • 4歳児
  • 色画用紙で簡単にできるオニのお面

    子どもたちの頭につけるために、別途、輪っかを作らなくていい簡単なお面です。 あくまで一つのアイディアです。 子どもたちと自由にお面作りを楽しんでください。 ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 写し絵でかわいいおたより掲示版

    お家で時間割を掲示するのに最適だと思います。 卒園のプレゼントにおすすめと思って考えたアイディアですが、 もちろんいろいろな用途で使えると思います。

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • 紙コップとペットボトルの蓋で作るコマ

    紙コップとペットボトルキャップで作るコマです。 回しやすいので2歳児くらいからあそべると思います。 ぜひ子どもたちとオリジナリティあふれるコマを作ってみてく ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • 紙コップで作るおひなさま

    紙コップと千代紙で作るおひなさまのアイデアです。 この通りに作らなければならないということではありません。 一つのアイデアですので、子どもたちと一緒に自由に ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • みんなで作るひなまつり

    子どもたち一人一人が作りたい数だけ、ひな人形を作ればいいと思います。 ひな人形を作りたくないという子がいれば、ももの花を作ってもいいかもしれません。 みんな ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • トイレットペーパーの芯と色画用紙で作るこいのぼり

    トイレットペーパーの芯と色画用紙で作るこいのぼりアイデアです。 この通りに作らなければいけないものではありません。 参考にして頂いて、子どもたちと自由にアレ ・・・

  • 対象年齢
  • 2歳児5歳児
  • こいのぼり付き新聞紙かぶと(兜)

    3歳児は、空をおよいでいるこいのぼりが簡単に折り紙で作れると知ると、嬉しくなって一緒に作りはじめるかもしれません。4~5歳児は、新聞紙で折った兜がを頭に被れると ・・・

  • 対象年齢
  • 3歳児5歳児
  • あそべて楽しい紙コップで作る三方

    あそべて、豆まきにも使える三方です。 紙コップを重ねてくるくる回して、何の動物が出てくるか当てっこしたり、豆を入れれば、三方として使えます。2つ重ねているので ・・・

  • 対象年齢
  • 4歳児5歳児
  • 空き箱とモールで作る額~卒園式など特別な日の作品の掲示に~

    子どもたちと一緒にデザインを考えたり、一人ひとりのイメージに合ったものができるといいと思います。 特別な日の作品の掲示におすすめです。

  • 対象年齢
  • 5歳児
  • ただいまの検索条件

    おすすめ夏レシピ