小麦粉粘土であそぼう/Hoick~保育士・幼稚園教諭のためのWebサイト~

小麦粉粘土であそぼう

小麦粉粘土、楽しいですよね。私自身、大好きなあそびの一つです。
小さい子も大きい子も、自由にあそべて楽しいです。
簡単に用意できて、安全にあそべるので、おすすめです。

  • 福田翔さん
  • 375 views
  • 更新日 2020/08/08
  • 対象年齢
  • 0歳児5歳児
  • 作り方

    1大きめのボウルに小麦粉を入れます。

    小麦粉の量は適量です。子どもたちが混ぜやすい量を入れましょう。

    2サラダ油を少々入れ、水を少しずつ加えながら混ぜていきます。

    3全体が馴染むまでしっかりと混ぜましょう。滑らかな粘土になります。

    ワンポイント~小麦粉粘土の固さについて~
    乳児クラスであそぶ際はやわらかめ、幼児クラスでは細かな作り込みができるように少し固めに、それぞれ作り分けてあげるのがいいと思います。

    小麦粉粘土であそぼう

    乳児クラスの子どもたちは、コネたり握ったりと小麦粉粘土のやわらかな感触を楽んでいました。
    幼児クラスの子どもたちは、丸めたり、伸ばしたり、いろいろな形を作って、小麦粉粘土の造形を楽しんでいました。
    私のクラスでは、子どもたちに自由に創作イメージを持ってもらうため、最初のうちはあえて粘土に色を付けずにあそびました。個人的な感想としては、食紅で色を付けるのは、活動に慣れてきた後のお楽しみという位置付けでもいいのかなと思いました。

    このレシピの著者

    福田翔

    福田翔
    あそび歌作家。都内の保育園に8年間勤務後、2014年より、あそび歌作家として活動開始。2017年より、雑誌「新 幼児と保育」(小学館)にて、連載「翔くんのあそびうたキャラバン」がスタート。2017年、ぐんまこどもの国児童館会館のマスコットキャラクター「にこっとちゃん」のイメージソングを制作。2018年、「おかあさんといっしょ」(NHKEテレ)2月の月の歌『おはよう!』、イオンファンタジーのマスコットキャラクター「ララちゃん」のオリジナルあそび歌「モーリーファンタジーへようこそ」の作詞・作曲を手掛ける。「アンパンマンくらぶ」(BS日テレ)に出演。2019年、雑誌「0・1・2歳児の保育」(小学館)にて、連載「0・1・2歳児の発達に寄り添うあそびうた」がスタート。

    おすすめ秋レシピ