子ども・保育/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

  • 15件の商品がございます。
  •  

2歳児
シリーズ◎子どもと保育

価格(税込)2,200

未来に生きる子どもたちのために、保育の理論と実践の統一をめざして編まれたシリーズ「子どもと保育」、2歳児の保育指導の決定版。

クラス担任のアイディアベスト65&基礎知識

価格(税込)1,760

子どもたちの登園前から降園後までの毎日の活動や、入園式から卒園式までの恒例の行事に使える65のアイディアと、社会人としてクラス担任が心得ておきたい衣服から態度までの22の常識をかわいいイラストとともに・・・

「気になる子」と言わない保育
こんなときどうする?考え方と手立て

価格(税込)1,980

ほっと安心 悩み解消 Q&A 124

価格(税込)1,980

保育者が抱える124の悩みや不安をQ&A形式で解説。 日々の保育、子どもや保護者とのかかわり方、職場の人間関係など、新年度に向けて知っておきたい内容が盛りだくさんの1冊です。・・・

改訂版 子どもと保育 1歳児

価格(税込)2,420

改訂版の本シリーズは、年齢別にみた「発達」の課題や指導計画、保育内容と方法など理論と実践の統一をめざす。保育現場に必携の本!

気になる子も過ごしやすい園生活のヒント

価格(税込)1,760

発達障がいのある子、その傾向がある子など、気になる子はますます増加の傾向にあり、適切な対応が要求されている。登園からお帰りまで、毎日の園生活の中で予想される気になる子の姿と保育者できる手立てを、イラス・・・

幼稚園・保育園クラス担任の基本とアイデア

価格(税込)1,760

園の生活や遊び、行事、マナー、記録の取り方等をわかりやすく解説しています。クラス担任をしていく上で必要な知識と、ワンランク上の保育のためのちょっとしたアイデアをイラストを使い、わかりやすくまとめていま・・・

発達が気になる子へのかかわり方&基礎知識
先輩が教える保育のヒント

価格(税込)1,980

発達が気になる子を保育に受け入れる際の心構えや、安心して過ごせる環境のつくり方、毎日の保育や行事でのかかわり方、保護者とのかかわり方のノウハウやQ&A「こんなとき、どうしたらいいの?」などが満・・・

0〜5歳児の発達をうながすおもちゃのつくり方・あたえ方

価格(税込)1,980

0〜5歳児のおもちゃのあたえ方のポイント/手づくりおもちゃを使った保育の実際/障害のある子のあそびとおもちゃ/材料別・手づくりおもちゃのつくり方

こんなときどうする!?子どものけが
これだけは知っておきたい

価格(税込)1,980

乳幼児によく見られるけがやアクシデントに関する知識と、その対処法を収録。あわててしまいがちなけがの対処に役立つ一冊です。

保育おたすけハンドブック入門編

価格(税込)1,650

簡単できれいな壁面製作のコツ、基本のあそびの紹介、子どもをひきつけるコツ、保護者対応・職場での人間関係がスムーズにいくコツ、子どもの発達表など、日々の保育で必要な基本の部分をまとめた本。イラストを多用・・・

健康・病気のCD-ROMおたより文例
いつものおたよりで子育て支援

価格(税込)2,200
  • CDつき

園だより・クラスだより・保健だよりなどに健康コーナーを作り、子育て支援に供する内容で好評の既刊「健康病気のおたより文例」がCD-ROMつきでより使いやすく!!

絵画指導のアイデア&ことばがけ

価格(税込)2,200

「子どもに絵を教えなければ」ではなく、「子どもに教えてもらう」つもりで保育者自身が肩の力を抜いて一緒に楽しめば、子どもはのびのびと絵を描くことができる。保育の中での「絵画あそび」を、ことばがけを中心に・・・

絵画指導のアイデア&ことばがけ

価格(税込)2,200

「子どもに絵を教えなければ」ではなく、「子どもに教えてもらう」つもりで保育者自身が肩の力を抜いて一緒に楽しめば、子どもはのびのびと絵を描くことができる。保育の中での「絵画あそび」を、ことばがけを中心に・・・

1歳児
シリーズ◎子どもと保育

価格(税込)2,200

未来に生きる子どもたちのために、保育の理論と実践の統一をめざして編まれたシリーズ「子どもと保育」、1歳児の保育指導の決定版。

おすすめキーワード