保育所保育指針/幼稚園教育要領/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

  • 16件の商品がございます。
  • 1 2 次へ>>

新保育所保育指針サポートブック
保育課程から指導計画作成まで

価格(税込)1,760

新「保育指針」に沿った必要書類の作成事例を多数紹介した、保育所関係者必携の超実用本!新しい保育所保育方針を分かりやすく解説。年間、月間、週間の指導計画案、保健計画、交通安全計画、食育計画等、豊富な内容・・・

新保育所保育指針サポートブック2

価格(税込)1,760

教育プログラムから指導計画、自己評価の流れを解説。12か月の指導計画(1〜5歳児)の例文を掲載。CD―ROM付き。

解説&実例アドバイス幼稚園教育要領ハンドブック

価格(税込)1,760

幼稚園教育要領の章立てに沿って、原文の大切なところや、新しくなった箇所をピックアップし、イラストによる豊富な事例でわかりやすく読み解いていきます。改訂にあたって、中心的役割を果たした無藤隆先生監修。す・・・

幼保連携型認定こども園教育・保育要領サポートブック
教育課程を含む全体の計画から実践まで

価格(税込)1,980

幼保連携型認定こども園教育・保育要領の概要とポイントを分りやすく解説。指導計画(案)を掲載し、必須の書式をCDに収録。

新指針・新要領イラスト図解ガイド
保育課程の参考例も解説

価格(税込)1,650

2009年4月施行の保育所保育指針と幼稚園教育要領を、わかりやすくイラスト図解。

よくわかる幼保連携型認定こども園教育・保育要領徹底ガイド

価格(税込)1,320

幼保連携型認定こども園教育・保育要領の条文に書かれた新しい視点と重要なポイントを、策定にかかわった15名の委員自らがわかりやすく説明します。編集代表は、策定委員会の座長を務めた秋田喜代美氏です。解説書・・・

新幼稚園教育要領の展開

価格(税込)2,200

今回の改訂で「学校教育としての幼稚園」の在り方が明らかになった幼稚園教育要領。既に始まっている幼稚園の具体的な実践が多数収録されているので、新教育要領の理解だけでなく教育課程編成や指導計画の作成など、・・・

よくわかる幼稚園教育要領

価格(税込)1,100

改訂のポイントが具体的によくわかる。きめ細かな解説とイラストで、用意延享育要領がよくわかり、学び直せる。

保育所保育指針解説書

価格(税込)1,047

厚生労働省発表の保育所保育指針解説書、全文掲載。2008年3月28日告示、2009年4月1日施行の「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」本文も同時掲載。・文字が大きく、読みやすい・各章ごとに「保護者に伝・・・

マンガでわかる!幼稚園教育要領 2017年告示対応版

価格(税込)1,650

平成29年3月に改訂された幼稚園教育要領のポイントを、マンガでわかりやすく紹介。
教育要領の内容にそったショートストーリーと詳しい解説で構成され、あわせて読むことで学びが深まる。

CD-ROMブック 平成30年度施行 新要領・指針 サポートブック

価格(税込)2,200

平成30年度施行の「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」の概要とポイントを前半部分で分かりやすく解説し、後半にはそれらに従って作成した指導計画(作成例)を掲載。付・・・

はじめての幼保連携型認定こども園教育・保育要領ガイドブック

価格(税込)1,100

「条文」→「キーワード」→「解説」の3ステップを見開きで展開。条文のポイントが体系的に理解できる。「幼保連携型認定子ども園教育・保育要領」「幼稚園教育要領 <平成20年告示>」「保育所保育・・・

保育指針改定と保育実践
子どもの最善の利益を考える

価格(税込)1,320

告示化された保育指針を生かしつつ、どのように実践をしていけばよいのか、大阪保育研究所が研究と実践の積み重ねの中から生み出した本。コンパクトにまとめられた発達の課題概論・保育課程づくりへの提案など、保育・・・

おすすめキーワード