子どもの発達と子育て・子育て支援/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 子どもの発達と子育て・子育て支援

子どもの発達と子育て・子育て支援

価格 (税込)1,650円
商品コード:978-4876997183
ポイント:15Pt
頁数:154ページ
出版年月:2003-01-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

「今からでも間に合う子育て」を支援する本。長年、発達相談の仕事に従事した著者が、発達を見通した子育てに大切な事を具体的に解説
 

目次

1章:「子ども問題」はどう変わってきたか
■低学力問題と子どもの「流れ」
■子どもの体のおかしさ
■「いじめ」
■「新しい荒れ」
■そして「学級崩壊」と「小1プロブレム」へ

2章:発達上、気になる子どもの姿
■姿勢の悪い子ども(X脚・トンビ座りは筋力の弱さ/ヂベタリアンとネソベリアン/胸郭の発育異常が増えている/有効な「手押し車の運動」/「手押し車の運動」を日課に取り入れたら/ポカ〜ンと口を半開きにしている子どもたち)
■手指の不器用な子ども(子どもの手指はもはや危機状態/右手と左手の協応ができない/お箸が使えないおとなと子ども)
■その他、子どもの気になる姿

3章:「子育ち困難」の背景はどこにある
■「子育ち困難」の現れ方の特徴
■おとなと子どもの生活破壊
■深刻な複合的環境汚染
■保育・教育・子育ての問題(保育所・幼稚園・学校の問題/「二元論的自己評価の揺れ」を引きずり自身がもてない子/子どもを評価にさらさないで/褒めることと叱ること/「達成感」と「基本的安全感」と「居場所」)
■地域や家庭での子育て文化の衰退

4章:保育・子育てで基本的に大切にしたこと
■生活基盤を整える(キーワードは「生活」/子どもの脳の働きと睡眠の関係/笑って起こそう/体内時計の働き/「月曜病」/メラトニンの働き/赤ちゃんはいつから笑う?/笑顔と笑い声のあふれる生活/おとなが変われば子どもも変わる/子どもにキラキラの瞳で笑顔を!)
■「生活の流れを身につけ/見通しをもって生活する力」を育てる
■「達成感」を大切にする
■子どもの心に寄り添って(子どもからおとなはどう見える?/「あなたはあなたであっていい」/こんな叱り方をしていませんか?/愛されていることを実感したい)

5章:保護者と手をつないで
■保護者には「指導」ではなく「援助」を
■保育所と家庭の連携で留意したいこと(家庭養育の主体は保護者/保育実践で保護者の信頼を得る/保護者を信頼する/よく聴き保護者の枠組みを理解する/生活者としての自己を振り返る/「大丈夫」と無責任に言わない/「がんばって!」と抽象的に励まさない/「経験不足」「愛情不足」と安易に言わない)

おすすめキーワード