- 14件の商品がございます。
3・4・5歳児の子どもが落ち着く魔法の運動あそび28
子どもを落ち着かせたいときに効果的な、魔法の運動あそび28種を収録。合わせて、幼児体育のプロが実践する、子どもが飽きずに、驚くほど体を動かす10のテクニックを紹介。・・・
保育園・幼稚園の年中行事完全マニュアル
年中行事がわかる! 伝わる!
実際に行われたデータを元に、4月から卒園式の3月まで、種々の年中行事の進行のポイント、絵画・工作の制作などを紹介。
さらに園児への行事の意味・・・
魔法の体育指導法60
とび箱・なわとび・鉄棒・マット・ボール・平均台・集団あそび
「とび箱を跳ぶときのちょうどよい高さは」「逆上がりの補助のし方」など、子どもたちが無理なく運動できるようになる指導のポイントをわかりやすく紹介。
魔法の体育指導法60
とび箱・なわとび・鉄棒・マット・ボール・平均台・集団あそび
「とび箱を跳ぶときのちょうどよい高さは」「逆上がりの補助のし方」など、子どもたちが無理なく運動できるようになる指導のポイントをわかりやすく紹介。
こう言えば子どもがじょうずにできる魔法のことば40
あいさつの仕方や話の聞き方など、子どもがルールやマナーの本当の意味を考え、心から守れるようになる言葉のかけ方を40紹介。前転やとび箱などがじょうずになる、子どもを成功に導くことばがけもあります。・・・
運動が苦手な子どものための体育あそび
あそぶことからはじめよう!3〜5歳児編
運動を苦手に感じている子どもに体育用具を使った遊びを通して心身の発達を促す。マット、鉄棒などの53種目と指導の心得を紹介。
子どもを動かす魔法のゲーム31
付・じょうずに子どもを動かす10のヒント
楽しく遊んでいる内に、あとかたづけしたり、口を閉じて静かにしたりできる「魔法のゲーム」を31種紹介。
幼稚園・保育園の子どものこころとからだを動かすすごい教え方50
道徳やマナーのわかりやすい教え方や、運動や遊びを上達させる教え方など、保育者が子どもたちを教えるときに役立つ、ものごとの本質を考えた効果的な説明・指導の仕方を紹介。集団行動をするときのよい雰囲気のつく・・・
幼稚園・保育園のかならず成功する運動会の種目60
付・見栄えをよくするための17のヒント
成功間違いなしの種目はいうにおよばず、種目の選び方、子どもの並ばせ方、演技の順番や隊列の組み方、どんな目標を立て練習をするかといった、運動会を成 功させるあらゆるコツを伝授。種目には、対象年齢「年少組・・・
0〜5歳児の運動する力を楽しく育てる簡単あそび47
バランスをとる能力、よじのぼる能力、からだを器用に使う能力など、子どもたちの運動する力を楽しく育てるあそび47種を、かわいいイラストとともに紹介。
3・4・5歳児の考える力を楽しく育てる簡単ゲーム37
子どもたちの考える力(観察力・判断力・集中力など)を楽しくのばすゲーム37種を、イラストともに紹介。考えさせるヒントやアドバイス、「考えさせるのに質問を利用する」などの役立つエッセイ付き。・・・
手順がわかる園児の運動あそび
鉄棒・とび箱・マットなど指導のちょっとしたコツ
幼児のために、前回り(鉄棒)、開脚とび(とび箱)、前転(マット)、前回しとび・大なわ(なわとび)、ドッジボール、サッカーを完成させる手順をわかりやすく提示します。手順をふめば、どの子もできるようになる・・・
0〜3歳児の子どもも親も笑顔になるゲーム39
親子で一緒にからだを動かして楽しめるゲームを39種紹介。道具なしでできるゲームや、新聞紙・縄・タオル・ボールなどの身近なものを使うゲームなどを、かわいいイラストでわかりやすく解説。・・・