ティッシュを使ったちょこっとあそび/Hoick~保育士・幼稚園教諭のためのWebサイト~

ティッシュを使ったちょこっとあそび

乳児さん向けのティッシュを使ったちょこっとあそびをご紹介します。
非常にシンプルなあそびですが、子どもたちはもう一回!と繰り返しリクエスト。
ぜひ、ちょっとした時間にあそんでみてください。

  • 福田翔さん
  • 573 views
  • 更新日 2020/08/06
  • 対象年齢
  • 0歳児1歳児
  • ティッシュを使ったちょこっとあそび

    2重になっているティッシュを1枚に剥がします。
    薄い1枚になったティッシュを保育者が吹き上げて、落ちてくるのを見て楽しむあそびです。
    これだけですが子どもたちは、保育者が行うことをじっと見つめ、ティッシュがフワフワと落ちてくる様子を見て楽しんでいました。
    もう一回と仕草で表現している子どももいました。

    あそびアレンジと注意点
    ティッシュを少し細かく切ると、パラパラとした感じが出て、また違う楽しみ方ができますね。
    ティッシュはうちわ等でパタパタとして飛ばしても面白いです。
    赤ちゃんと積極的に言葉のやりとりをしながらあそぶとよいと思います。
    誤飲がないように注意しながらあそびましょう。

    このレシピの著者

    福田翔

    福田翔
    あそび歌作家。都内の保育園に8年間勤務後、2014年より、あそび歌作家として活動開始。2017年より、雑誌「新 幼児と保育」(小学館)にて、連載「翔くんのあそびうたキャラバン」がスタート。2017年、ぐんまこどもの国児童館会館のマスコットキャラクター「にこっとちゃん」のイメージソングを制作。2018年、「おかあさんといっしょ」(NHKEテレ)2月の月の歌『おはよう!』、イオンファンタジーのマスコットキャラクター「ララちゃん」のオリジナルあそび歌「モーリーファンタジーへようこそ」の作詞・作曲を手掛ける。「アンパンマンくらぶ」(BS日テレ)に出演。2019年、雑誌「0・1・2歳児の保育」(小学館)にて、連載「0・1・2歳児の発達に寄り添うあそびうた」がスタート。

    おすすめ夏レシピ