自閉症の本/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 自閉症の本

自閉症の本
じょうずなつきあい方がわかる

価格 (税込)1,540円
商品コード:978-4072589229
ポイント:14Pt
頁数:144ページ
出版年月:2009-02-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

偏見や誤解が多い自閉症。そんな自閉症の原因や特徴、自閉症児への最適な対応を、正しく理解するための「入門書」です。自閉症児が成長し、自立を目指していくために周りがすべきことを、わかりやすいイラストとともに紹介します。そして、世界で実践されている自閉症の療育(治療しながら教育する)方法『TEACCH(ティーチ)』の実例を紹介。日常動作から学習、お手伝い、就労など自立に必要な行動ができるようになります。専門家の指導が必要な『TEACCH』ですが、図解した実例が豊富なので、本を読んでそのまま実践できます。さらに、自閉症児とのコミュニケーションを手助けするツールとして、全国に広がっているコミュニケーションカードも紹介。いちから作るのは難しいカードが簡単に手に入ります。家庭だけでなく、幼稚園・学校、地域の人の正しいサポートの仕方も紹介。自閉症児を持つ親も、その周りの人も、全員に読んでほしい内容です。
 

目次

■プロローグ:あなたの周りにこういう子はいませんか?

第1章:自閉症ってどんな障害なの?
■基本的な特性1:人とかかわりを持つことが苦手です
■基本的な特性2:言葉の発達に遅れや偏りがあります
■基本的な特性3:同じ動きをしたり、特性の物にこだわります
■いろいろな特性1:人の気持ちを読むのが不得意です
■いろいろな特性2:あいまいな言葉がよくわかりません
■いろいろな特性3:突然の変化にはとまどいます
■いろいろな特性4:急にパニックにおちいることがあります
■いろいろな特性5:目や耳、肌などの感覚がアンバランスです
■いろいろな特性6:すばらしい能力も持っています
■どうして自閉症になるの?
■なぜ脳にトラブルが起きるの?
■何歳ごろから自閉症だとわかるの?
■自閉症って治るの?治せるの?
■自閉症に対する新しいとらえ方があります

第2章:家族として子どもをサポートしていくために
■自閉症のサインはいつ見つかるの?
■どこに相談するの?どんな診察をするの?
■子どもが自閉症と診断されたら
■「療育(治療教育)」って何?
■療育が受けられるところを探しましょう
■部屋を子どもが使いやすく変えましょう
■スケジュール表を作りましょう
■トイレは歯磨きの練習をしましょう
■お手伝いにも挑戦してみましょう
■食事に関する悩みがあるときは
■近所の人たちにも協力をお願いしましょう
■習い事も子どもの成長を促します
■保育園や幼稚園、学校はどう選べばいいの?
■夫婦・きょうだい、みんなで協力しましょう
■子どもの将来はこう考えましょう
■子育てがうまくいかなくて悩んだら

第3章:周りのみんなで支え、共に暮らそう
■周りの人たちがぜひ心がけたいこと
■話しかけるときは、短くわかりやすい言葉で
■使わないほうがいい表現があります
■否定的な言葉はできるだけ控えましょう
■言葉を覚えさせることにこだわらないで
■絵カードで気持ちを伝える方法があります
■次に何が起きるかわからないと不安です
■変更があるときは早めに伝えましょう
■教室を過ごしやすい環境にしましょう
■園や学校で休み時間の過ごし方を工夫しましょう
■友だちの輪に入れなくても強制しないで
■うまくできない遊びがあります
■遊び道具を一人占めしてしまうときは
■ほめることで意欲や能力がはぐくまれます
■ルールやマナーが守れないときは
■パニックはなぜ起きるのでしょうか?
■パニックにはこうやって対応しましょう
■自傷など、危険なことをしそうになったら
■家族や園、学校、みんなで連携しましょう

第4章:世界で、そして日本で療育の中心となっている「TEACCH」
■TEACCHってなんですか?
■自分らしく暮らすことが目標です
■目で見てすぐに理解できる「構造化」
■構造化で自宅がもっと快適になります
■構造化で教室をもっと学びやすい空間に
■効果的なスケジュール表(時間割)の使い方
■手順表で生活スキルが身につきます
■集中して課題に取り組めるワークシステム
■希望や要求を伝えられるようになりましょう
■レシピ表を作れば料理もできます
■手順表を持ってひとりで買い物に
■TEACCHは就労も支援していきます

■自閉症Q&A
■コミュニケーションカードを活用しましょう

<コラム>
■自閉症の原因は、子育てや家庭環境ではありません
■「自閉症」と「自閉的」。何が違うの?
■子どもたちと接するときはこんな点にも配慮して
■わかりにくい障害、高機能自閉症とアスペルガー症候群

おすすめキーワード