発達障害のある子が楽しめるあんしんあそび/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 発達障害のある子が楽しめるあんしんあそび

発達障害のある子が楽しめるあんしんあそび
1〜6歳児の興味・関心にあわせて大人といっしょに

価格 (税込)1,650円
商品コード:978-4883999521
ポイント:15Pt
頁数:142ページ
出版年月:2011-03-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

療育現場のプロが「うまく遊べない」と悩む保護者や保育者に向けて子どもの好きを生かした30の遊びと、かかわり方を紹介。
 

目次

第1章:こうしたら、もっと楽しくあそべる!発達障害のある子とあそぶときの大人のかかわり方【理解編】
1.子どもと楽しくあそぶための大人の「かかわり方」とは
2.発達障害の特徴にあわせてかかわらる「7つのポイント」
■発達のでこぼこを理解する
■目からの情報を利用する
■「始め」と「終わり」をはっきりさせる
■具体的な短いことばで声をかける
■禁止ではなく、ほめる状況をつくる
■こだわりやパターン行動を利用する
■子どもが強く拒否する場合は/感覚の問題を考える
3.発達障害の特徴にあわせてあそぶ「4つのポイント」
■子どもの興味・関心にあわせた題材を選ぶ
■子どもが興味・関心を示すことには、本物を与える
■大人も真剣にあそびに取り組む
■あそび方は状況にあわせて変える

第2章:子どもといっしょに楽しくあそぼう!発達障害のある子の興味・関心にあわせた30のあそび【実践編】
■発達障害のある子と、あそびを始めるにあたって
【見る】
■キラキラペットボトル
■なんでも絵本
■マグネットカードあそび
■持ち歩きカードあそび
【聴く】
■たたいてドンドン
■太鼓でドン!
■風船とばし
■この音なーんだ?
【触る】
■クッションでギュッギュッ
■袋のなかのものあてゲーム
■ボールハウスあそび
■小麦粉粘土づくり
【手先を使う】
■ボトルキャップあそび
■キャラクターのお口にアーン
■絵かき歌
■ボール押し込みあそび
【全身を使う】
■あっち・こっちヨーイドン!
■しっかりつかまって、おんぶとだっこ
■ぶらさがり棒あそび
■シーツに乗ってゆらゆらり
■ブランコに乗ろう!
■ペットボトルボーリング
■バランスボールあそび
■ロケット発射あそび
【ことばを使う】
■ラップの芯で「もしもし」あそび
■ことば集めあそび
■スリーヒントあてクイズ
【見立てる】
■ドライブマップあそび
■紙テープ鬼ごっこ
■ダンボール電車
【コラム1】子どものサインに気づく
【コラム2】子どもが「できない」ときの大人の対応
【コラム3】子どもが「できた」と思えるように
【コラム4】子どものよい点を認める
【コラム5】子どもから教えてもらう姿勢で

第3章:もう少し理解を深めよう!発達障害のある子によく見られる特徴・困難な状態と7分類のあそび【参考編】
1.発達障害のある子に見られる4つの特徴と14の困難な状態
【特徴1】集団でのあそびが苦手
■困難1:暗黙のルール(社会的ルール)を理解することが難しい
■困難2:大勢の人のなかに入ることが難しい
■困難3:奇妙な行動のため仲間に入ることが難しい
【特徴2】ほかの子とコミュニケーションをとることが苦手
■困難4:指示の理解が難しい
■困難5:要求や拒否の表現が難しい
■困難6:場の状況を理解することが難しい
【特徴3】あそびをイメージすることが苦手
■困難7:夢中になると次の活動に移りにくい
■困難8:あそびが次々と移り、1つのあそびを続けることが難しい
■困難9:初めてのことに取り組むのが難しい
■困難10:勝敗や一番になることにこだわる
【特徴4】感覚、注意集中、運動面に課題がある
■困難11:特定の音や感触への抵抗がある
■困難12:周りの刺激に気が散りやすい
■困難13:からだのバランスや姿勢を保つことが難しい
■困難14:手先が不器用で細かい操作が難しい
2.子どもの興味・関心にあわせた7分類のあそび
■「見る」あそび
■「聴く」あそび
■「触る」あそび
■「手先」を使うあそび
■「全身」を使うあそび
■「ことば」を使うあそび
■「見立てる」あそび

おすすめキーワード