仲間とともに自己肯定感が育つ保育/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 仲間とともに自己肯定感が育つ保育

仲間とともに自己肯定感が育つ保育
安心のなかで挑戦する子どもたち

価格 (税込)1,760円
商品コード:978-4780306385
ポイント:16Pt
頁数:154ページ
出版年月:2013-09-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

保育現場に巡回指導員としてかかわる心理専門職が、気になる子どもの行動の背景を読み解き、保育士のかかわりを発達的に評価する。
 

目次

Prologue:生きづらさと自己肯定感
■挑戦する子ども
■自信のない子ども
■仲間のなかで育つ、仲間とともに育つ
■保育実践から学んだドラマ

1.安心のなかで育つ自己肯定感~自分を出しても大丈夫と思えたカズくん
■評価を気にする子どもたち
■クラスの子どもたちの姿と先生の思い
■みんなの憧れでいたい
■線の中を走ってしまう
■だれだって勝ちたい
■仲間の存在を知る、子どもの力を知る
■安心して自分でいられるようになったカズくん
■特別ではない自分を認める気持ち
■安心して自分を発揮し、挑戦する環境

2.強い子についていく安心感から友だち関係に開かれた安心感へ~友だち関係を組みかえた行事
■できる子に憧れるようになった年中クラス
■同じことをしていれば安心?
■固まるグループ、狭まる交流
■強い子についていく安心感
■おたまじゃくしの世話を通して他の子とつながる
■それでも、友だち関係が広がらない
■“誰とどのような遊びや活動をするといきいきするのか”を探す
■グループで運動会のオープニングダンスに取り組む
■組体操を通して、クラス全員が認め合う関係へ
■活動や遊びに応じて、友だち関係が柔軟に組み替わる
■みんなの前で自分の思いを主張する
■依存しあう友だち関係とその背景にあるもうひとつの不安
■友だち関係を組み替えた運動会の取り組みと保育の工夫
■友だち関係のなかでの安心感と信頼が生まれて自己主張へ

3.遊びへの期待感から安心して挑戦できるようになったクラス~挑戦できないヒーローたちの物語
■挑戦できない五人のヒーロー
■「しなくちゃいけない」友だち関係の苦しさ
■遊びを共有することで得られる安心感
■遊びを広げることで変わっていく関係
■評価される遊びに挑戦できない不安
■クラス全体で遊びをつくっていく声かけ
■「できた」という感覚の着地点
■遊びのつながりから友だちのつながりへ
■天狗になったヒーローの挫折
■不安を共有することから得られる安心感
■さまざまな活動のなかでヒーローになれるクラス
■活動に応じて柔軟に関係を変えていける子どもたち
■「まだ練習中」と挑戦できる自信

4.仲間とのつながりのなかで培われる自己肯定感~できない自分との出会いを、どうつくるか
■コマが回せない自分を見せたくない三人組
■安心して自分を表現できる教室
■仲間に認められたアンカー
■仲間の支えのなかで「できない自分」に出会う
■集団のなかで自己肯定感を育む保育実践

5.安心感のなかでようやく言えた「ごめんなさい」~保育士それぞれの良さを生かした関わりを通して
■保育士それぞれの葛藤
■カンファレンスのなかで見えてきた子どもの成長
■子どものやりたいと思う気持ちに寄り添う
■日常の保育から離れて見えた子どもの気持ち
■子どもには見えない寄り添い方
■保育士との関係性を生かした関わり方
■「ごめんね」―自分のしたことに向きあえるようになった瞬間
■保育士や友だちとの関係性の変化
■心からごめんねが言えるということ

6.「いじわる」なユキちゃんとまわりの子どもの育ちあい~一番じゃなくていいんだもん!
■「いじわる虫」のすむユキちゃん~いじわる虫への対処法
■まわりの子どもからの訴え
■ユキちゃんの遊びと大人への信頼感を育てる~「いじわる虫」を起こさないように
■叱るときには「大好き」も伝えながら
■ユキちゃんをいつも視野に入れて
■ユキちゃんの気持ちを汲むアヤちゃん
■親がユキちゃんに否定的な見方をしていたヒロキくん
■「一番好き」からの卒業
■二年間のユキちゃんの育ち
■子どもの安心、保育者の安心

7.燃え尽きの危機を乗り越え安心して取り組めた“荒れる子”の保育
■子どもの“荒れ”が示していたもの
■燃え尽きの危機にいる自分に気づく
■かわいいからこそ燃え尽きる
■連続性を欠いた保育から生まれた停滞
■保育者の自信のなさが子どもに向かうとき
■気持ちを隠しあう子どもの関係を打ち破る
■保育のオープン化が安心と自己肯定感を育てる

Epilogue:自己肯定感をもつことができる仲間関係と同僚関係をつくる
■多彩な自己肯定感の姿
■自己肯定感を感じることができるクラスづくり
■凝集性の高いグループと自己肯定感
■自己肯定感と自然環境
■自由保育と友だちの関係づくり
■自己肯定感と言葉かけ

おすすめキーワード