保育力/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 保育力

保育力
子どもと自分を好きになる

価格 (税込)1,650円
商品コード:978-4788011267
ポイント:15Pt
頁数:112ページ
出版年月:2010-04-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

目次より。子どもを好きになる保育力・保育の専門性とは快い物語を言葉にする勇気を持つこと・保護者とつながる保育力・安心をつくる:虐待ケースの保育力・連携する保育力・保育力のイメージとかたち。
 

目次

序章:子どもを好きになる保育力
■子どもと一緒に時間をすごしたい
■子どもの登園が心待ちになる
■豊かな活動があるから好きになる
■子どもから学ぶ力
■心の中で子どもと会う

第1章:保育の専門性とは快い物語を言葉にする勇気をもつこと
■パニックと保育力
■挑発する子どもとミニ保育者
■同調する子どもたち
■子どもが考える道に寄り添う保育力
■豊かな活動があればパニックになる暇がない
■快い物語を言葉にする勇気
■子どもがありのままでいいと思う保育力
■関係者の信頼・協力関係が保育力の基礎
■褒めるのではなく励ます保育力

第2章:保護者とつながる保育力
■園での様子を家庭に伝える
■家庭での子どもの姿
■失敗談
■見方を豊かにする保育力
■ステロタイプ(固定的)な子どもの見方:反保育力
■保護者への対応:隠れた相談主訴
■弱みを見せる保育力
■価値観は違っても目標は共有できる

第3章:安心をつくる:虐待ケースの保育力
■虐待とのかかわり:他人事ではない
■虐待を疑われるケースの巡回相談
■典型事例:通報・離婚・入園・保育困難
■保育者の身体的・精神的な疲弊
■安全と安心を確保する:毎日登園する
■虐待的な環境
■虐待的環境を生き延びたタケシ君の行動
■タケシ君が暴力をふるう場面
■つながりと快い記憶をつくる保育

第4章:連携する保育力
■気になるけど、もう少し様子をみてみよう
■ここでの保育力:保健センターとの連携
■園内での連携:保育力の基本
■ここでの保育力
■保護者との連携
■ここでの保育力:信頼に基づく保護者とのコミュニケーション
■専門機関との連携
■ここでの保育力:巡回相談に向けて準備する過程が保育を改善する

第5章:保育力のイメージとかたち
■保育を図にする
■子どもを活動に導くか、子どもを受容するか
■時期や状況に応じてかかわりを変える
■変わらない保育者のイメージ
■職員間で連携する保育力
■親とつながるイメージ
■子どもを管理し枠にはめようとすることへの葛藤
■地域と連携する保育力
■専門職が保育を支援するイメージ
■保育イメージを交流する

おすすめキーワード