入園・入学特集/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

  • 133件の商品がございます。
  • 1 2 3 4 次へ>>

絵本/紙芝居

今日はおばけのがっこうの入学式。だけど、「いきたくないよ〜」と泣いている声がします。ぺろは、おばけなのにこわがりです。教室にはいると、ドラキュラ、かっぱ、ろくろっくび……と、こわそうなおばけのこどもたちがいっぱい!みんなは自己紹介をはじめましたが……。どきどき、わくわくの入学式がはじまります!

絵本/紙芝居

新1年生を、応援する絵本!1年生は、とびきり素晴らしい!上級生を面白おかしくはやし立てるのもご愛敬。
体は小さくても、元気いっぱい、エネルギーあふれる1年生を、いけいけ!ゴーゴー!と応援します。
読めば歌いたくなる! 歌えば走り出したくなる!
新生活で、ちょっぴり不安な気持ちもカラッと吹き飛ばしてくれる絵本です。
巻末には、中川ひろたか先生作詞作曲の「いけいけ!しょうがくいちねんせい」楽譜つき!

絵本/紙芝居

一本の桜の木をめぐるさまざまな「はじめまして」を、豊かに、たからかにかきあげたおおらかな絵本。

絵本/紙芝居

教室で思わず「あっ!」って言っちゃうような面白いものを見つけてみよう。楽しいなぞなぞもついています!

絵本/紙芝居

小学校ってどんなところなんだろう? 幼稚園とどこが違うのかな? 授業って難しいのかな? 給食っておいしいのかな……? 入学を控えて、不安や期待が入り交じった新1年生に読んでもらいたい、小学校の1日の生活がすべてわかる1冊! 迷路や、間違い探し、数当てクイズ、探し絵など、遊んで学べる「小学校ハウツー絵本」です。

絵本/紙芝居

学校をズル休みしているけんごのところへ、せいぎがむかえにきた。
「がっこういこうぜ!」とせいぎが言うと「妖怪のせいで行けない」とけんご。笑いと友情の妖怪絵本!

絵本/紙芝居

一ねんせいになったら、一ねんせいになったら、友だちひゃくにんできるかな…。人気のまど・みちおの童謡を絵本化。元気いっぱいの歌詞と、100人のこどもが登場する迫力ある絵が魅力の1冊。

絵本/紙芝居

卒園・入学のお祝いにぴったりの絵本です。

絵本/紙芝居

すべての小学一年生と、すべての元・小学一年生におすすめする、とびっきりすてきな絵本です。新入学のプレゼントにも最適!

絵本/紙芝居

つないだてとて
卒園するあなたへママが贈る歌

おおきくなったね――。子どもが誕生した日から卒園を迎えるまでの、たくさんの幸せな思い出をつづる“卒園ソング絵本”です。

絵本/紙芝居

ぴかぴかのランドセルをせおって、わくわくどきどきの子どもたちに、ぜひ贈りたい1冊です。

絵本/紙芝居

カイくんは、もうすぐ一年生。田舎のおじいちゃん、おばあちゃんに、大好きな青のランドセルを買ってもらいました。

絵本/紙芝居

今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。そこで、あやははるねこと、おりがみで春をつくることにします。

絵本/紙芝居

星がさえわたる冬の夜.しずかな森で動物たちが,ながい夜が明けるのを待っています.太陽はどこへ消えたのでしょう.カラスやヘラジカやキツネが,思い思いの方法で太陽を呼びもどそうとしますが…

絵本/紙芝居

動物たちは、どんな冬じたくをするのでしょう? ふわふわのコートを着ている羊、森の中で食べものを集めるリス……。子どもたちが大好きな動物たちが冬を越す様子を、うさぎの子が紹介します。そして、季節がめぐり、春になると……。

絵本/紙芝居

登校、朝の会、国語、算数、休み時間…と、小学校1年生のクラスの1日を追った画期的な絵本!

絵本/紙芝居

小学1年生たちに送る、「なかよしおばけ」シリーズで人気の著者ジャック・デュケノワが描いた、きりんが主人公のすてきなおはなし!

絵本/紙芝居

草花遊びと、一年生になった高揚感が描かれていて、新学期に向けて最適の絵本です。

絵本/紙芝居

「そうじなんてやだ!!」図書室の大そうじをさぼって遊びはじめた番長たち。今回はちゃんと改心してそうじができるのでしょうか?上級生から本当のそうじの意味を学びます。

絵本/紙芝居

小さなサラちゃんは、学校帰りのバスが、ちょっぴり苦手。大きな子たちはうるさいし、特等席にはすわれないし……。
ところがある日、お姉ちゃんが学校をお休みしたので、たったひとりで、バスに乗ることになり――。

絵本/紙芝居

朝、教室にくろさわくんがいない!どうしたの?先生が、くろさわくんはとつぜんお母さんのいる北海道へひっこしをしてしまったと話してくれた。そんなのなーい!

絵本/紙芝居

書道の時間に学校へやってきたソクラテス。なんだか文字を習いたいみたいだ。ねこが字なんてかけるのかな? カズヒコたちはソクラテスを応援するためにある作戦をたてる。

絵本/紙芝居

親子で読みやすい大型絵本です。こまかな部分まで発見がいっぱい入学のお祝いにぴったりです。

絵本/紙芝居

この春一年生になるけんちゃん。やっと買ってもらえたランドセルを背負って、公園へ出かけました。けんちゃんは、元気に歩きます。それから、犬のペロと散歩をしようとけんちゃんは、ランドセルを木にかけて…。

絵本/紙芝居

のっくんはお父さんから入学のお祝いに、船の形をしたベッドをもらいました。のっくんが船のベッドで眠ると、ベッドが動き出して…。

絵本/紙芝居

たねはふしぎなものです。あんなに小さな身体のどこに、根や茎や葉や花をつける力が潜んでいるのでしょうか。この絵本では、たねがどのように芽を出して成長してゆくのかを取りあげ、自然の仕組みのおもしろさと生命のすばらしさを描きだしています。

絵本/紙芝居

「ピーマン村シリーズ」などで人気の中川ひろたか&村上康成のペアが、新入学の一年生に送る、春の定番絵本!

絵本/紙芝居

小学1年生になったばかりのはなちゃんは毎朝、畑に出ているおじいちゃんに挨拶してから出かけます。学校では初めて体験することばかり。さてさて何が起こるのでしょうか?

絵本/紙芝居

くろさわくんは、なわとびが苦手。教えてくれようとするみんなを押しのけて
一人でいじけていたけど、参観日でなわとびをやることが決まったとたん、大はりきり!

絵本/紙芝居

子どものころ誰もが一度は試みた遊びを、子どもの目線でダイナミックに描いています。

  • 133件の商品がございます。
  • 1 2 3 4 次へ>>

おすすめキーワード