子どもの偏食・野菜嫌い/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 子どもの偏食・野菜嫌い

子どもの偏食・野菜嫌い
いつかはきっと食べられる

価格 (税込)1,362円
商品コード:978-4895792738
ポイント:12Pt
頁数:136ページ
出版年月:2003-02-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

「野菜を食べない」「食欲がないみたい」「嫌いなものには手をつけない」そんな悩みに答えます。子どもの味覚と食欲の発達・偏食のメカニズムをやさしく解説、「好き嫌いあってもいいよ」とメッセージを送ります。
 

目次

1.偏食、好き嫌いってなんだろう?
■偏食・好き嫌いの実態は…/「食べもの文化」編集部
■偏食とは/安藤節子(「偏食」の本当の意味は?/偏食の心配をする前に/楽しい食事体験が作る嗜好の発達/食欲を増すのも楽しい食事体験/加工食品の摂り過ぎが嗜好の発達の妨げに/副菜を添えて食事のバランスを/食と1日の生活リズムが健康を作る)
■味覚と嗜好・食欲の発達/小川雄二(味覚と嗜好の発達/味の種類と特徴/体のしくみと食欲/心と食欲・好き嫌い)
■食べないことはいけないこと?/室田洋子(2歳の息子が食べないから…/自己価値観・自己有能感を育てる/親と子の認識のズレが心配/前向きに考えること/「いい子」に足りない大切なもの/食べることは子どもの人格形成の最初のエピソード)

2.偏食、好き嫌い、どうすればいい?対応は?
■食べる意欲を育てる6カ条/「食べもの文化」編集部
■好き嫌いなんてあってもいいよ!〜クッキングの魔術を暮らしの中に取り入れよう/吉田隆子(食べものに好き嫌いがあってはダメ?/快・不快の体験から生まれる好き嫌い/かかわることでにんじんジュースが大好きに/心が「おいしい」と感じれば食べられる)
■いっしょに食べるとおいしいね〜バイキング式給食でみんな元気いっぱい/小川美智子(食べられる量を知っている子どもたち/最初は不安だったバイキング式/料理の工夫と言葉かけで野菜も好きに/骨つきでも人気のサバのみそ煮/心の成長が見える食卓)
■本物のおいしさは食べものを知って食べること/杉木悦子(感動!職業体験学習/自分で作ったり、どのようにできるかを知るとおいしい/中学生は牛乳工場見学/小学生はいも作りから焼きいもまで)
■子どもの意欲を育てる楽しい食体験〜乳幼児の食事環境は大人の食文化の見直しから/島本一男(子どもの心を育む家族の食事/「楽しい」を大切にした食の環境作り/家族の食事風景を見直そう)
■偏食・野菜嫌いQ&A(Q1:野菜や果物はどうしたら食べる?/Q2:小言が多いと偏食や小食になる/Q3:小さい頃はなんでも食べたのに、この頃偏食になりがちなのはなぜ?/Q4:子どもがあまり食べないものを食べさせる工夫は?/Q5:食べたいものを食べたい時に食べたいだけという考え方は問題?/Q6:生野菜を食べたがらないが、食べさせた方がよい?/Q7:食べず嫌いで初めて見るものを食べない場合は?/Q8:食べる量が多かったり少なかったりとバラバラなのは気にしなくてもよい?/Q9:嫌いなものを毎日の食事やお弁当で食べさせる工夫は?/Q10:子どもの頃の味覚は成長してからの味の好みを左右する?/Q11:一つのおかずだけたくさん食べるが、バランスよく食べさせるには?/Q12:野菜嫌いでまったく食べない場合、サプリメントで代替してもよい?)

3.おいしく食べられるワンポイント・アドバイス
■野菜は季節を感じて食べるとおいしい!/赤津史江・栗城悦子
【春】春野菜がおいしいよ/子どもといっしょに野菜を栽培してみましょう/身近な春の香りを食卓に/春の野菜
【夏】空腹は最大のごちそう/のどがかわいたら野菜のまるかじり/自分で作った野菜はおいしいよ/夏の野菜・夏の野菜ではありません
【秋】秋の実りを味わいましょう/きのこもひと工夫して/秋の野菜
【冬】冬野菜を食べましょう/洋風おでんはいかが?/根菜類がおいしい/冬の野菜・冬の野菜ではありません
■魚・レバー…これなら食べやすい!(魚の体の話も/魚の名前を知ろう/魚と仲よくなって/調理のポイント/レバー調理の工夫)
■日常生活の中でちょっとひと工夫

おすすめキーワード