「まっ、いいか」と言える子を育てよう/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 「まっ、いいか」と言える子を育てよう

「まっ、いいか」と言える子を育てよう
協調性のある、柔軟な心の育て方

価格 (税込)1,760円
商品コード:978-4654065295
ポイント:16Pt
頁数:166ページ
出版年月:2007-06-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

健全な社会生活を送るには、協調性のある柔軟な心が必要です。幼児期から児童期にかけてこの心を育てるためのポイントを、幼稚園・保育園・家庭等の事例を通して紹介します。
 

目次

第1章:子どもの「心」の成長と環境
【1.心は育てられる?】
■心の芽生え、成長、分化は乳・幼児期から
■心は一人ではうまく育たない
■心を育てるものは何?
■心は育てられる
【2.子育ての移り変わり〜子どもの育ちをうながす環境〜】
■江戸時代から第二次大戦後の子育て〜子どもを育てるのは誰?
■私の子育て・私の見た子育て
■男女共同参画社会と子育て
■遊びと労働が子どもの育ちをうながす
【3.心の成長表】
【4.心の成長に応じた「柔軟な心」を育てる接し方】
■乳児期:誕生から12〜18か月ごろまで
■幼児期(前):12〜18か月ごろから3〜4歳(第一反抗期)ごろまで
■幼児期(後):3〜4歳ごろから6歳ごろまで
■児童期(前):6歳ごろから9〜10歳ごろまで
■児童期(後)・青年期(前):9〜10歳ごろから14〜15歳ごろまで
■青年期(後):14〜15歳(第二反抗期)ごろから20歳過ぎまで

第2章:子どもに「柔軟な心」を育てる具体的な接し方
■27の事例から「柔軟な心の育て方」を学んでください
【1.乳児期 誕生から12〜18か月ごろまで】
■母親を支える家族が大切(4か月・女)
■新米ママは、経験者に相談!(8か月・女)
■楽しいコミュニケーションが心を育てる(9か月・女)
■乳児期から生活習慣づくりを(9か月・男)
■言葉を育て、心も育てる(15か月・男)
■「さわってみたい」を大切に(16か月・女)
【2.幼児期(前) 12〜18か月ごろから3〜4歳(第一反抗期)ごろまで】
■手をかけてあげられるのは、今のうちだけ(2歳・女)
■子どもの主張に向き合う(2歳6か月・男)
■保育は信じて待つこと(3歳・男)
■子は親をモデルに育つ(3歳・男)
■集団生活で心が育つ(3歳・男)
■ゆったりと、根気よく(3歳・男)
■保育者は園での心のよりどころ(3歳・女)
■赤ちゃん返りは不安のサイン(3歳・女)
【3.幼児期(後) 3〜4歳ごろから6歳ごろまで】
■うんちがでた!(4歳・女)
■けんかを通して学ぶ(4歳・男)
■「こっちを向いて」のサイン(4歳・女)
■丸ごと受け入れる(4歳・男)
■ぼくさびしいよ(5歳・男)
■平気で嘘をいう子(5歳・女)
■こだわりの強い子(5歳・女)
■子どもの要求に合わせてスキンシップを(5歳・男)
■登園したくない(6歳・男)
■言葉遣いの乱暴な子(6歳・女)
【4.児童期(前・後) 6歳ごろから14〜15歳ごろまで】
■両親からの愛情を求めて(7歳・女)
■自己主張の始まり(11歳・女)
■平等がいいとは限らない(12歳・男)

おすすめキーワード