OnlineShop > 商品詳細 : 笑顔で向きあって


保育の実用書 > 子ども・保育 > 保育・子育てサポート
笑顔で向きあって
今日から始める安心子育て
価格
(税込):
1,430円
商品コード:978-4876997602
ポイント:13Pt
頁数:123ページ
出版年月:2003-08-00
OnlineShop休業のお知らせ
平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
目次
第1章:子どものことを知っていますか―発達の目でみる子育て―■子どもと笑顔で向きあっていますか
■子どもの発達を意識してかかわる
■赤ちゃんの頃
■寝返りやハイハイをする頃
■おとなのまねができる頃
■できないけれど、一人前に何でもしたがる頃
■自分の力でできることが増える頃
■難しいことに挑戦したい頃
■仲間が大切になる頃
第2章:育てにくさを感じたら―「しつけ」重視の落とし穴―
■マニュアル通りにはいかないもの
■「しつけ」って親の言うとおりにさせること?
■「あいさつできない」「我慢できない」理由を知る
■『待つ』時間は子育ての宝もの
■育てにくさを感じたら
■発達の弱さを感じたら
第3章:家族で子育て
■親や家族の役割
■成長・発達のために必要な二つのものが提供されるところ
■親も子どもを選べない
■失敗のない子育てなんてあり得ない
■ママの役割・パパの役割
■おじいちゃん・おばあちゃんの役割
■子育て仲間をつくろう
第4章:手から考える子どもの育ち
■手は「突き出た脳」
■おとなの手で遊ぼう
■意欲を育てるお手伝い
■ことばの「手間」をかけよう
■おとなが手本になって
■親よりも友だちが大事
■手紙でコミュニケーション
■思春期―子どもの「聞き手」に
■自分の「決め手」を考える
■おとなの手・子どもの手
■手づくりと手抜きと
■手をつないで平和の担い手に
第5章:子どもとおとなが生きやすくなるために
■あなたは誰に受け止めてもらっていますか?―子どもは受け止めてくれない
■自分の長所と短所を知ろう
■自分の育ちを振り返ろう―あるお母さんからの手紙
■いのちを育てるおとなの輪をつくろう
■子どもが安心できる人、場所、時間
■子どもとおとなの笑顔がはじけるとき
第6章:保育園・幼稚園の役割
■保育者のとまどい
■子どもが育つ空間
■子育ての知識と知恵の集まるところ
■伝える工夫
■園ではできるのに…、家庭ではできるのに…
■軽度発達障害の疑いがある子どもたちとのかかわり
■育ちの弱さを抱えた子どもたちとのかかわり
■親と園とのくいちがいはどこからくるのか
■保護者と一緒に子どものことを考えるには
■仲間と楽しく保育に取り組むために
第7章:専門職ってなんだろう
■「資格」のない私
■研ぎなおしたい人権感覚
■「一目惚れ」が大事
■グレーゾーンの子どもたち
■あふれる情報の交通整理
■どのように対象をとらえるか
■知識は共有されているか
■福祉の仕事が支えるもの
この著者の作品
おすすめキーワード
- パネルシアター
- のびるちぢむくん
- ちょっとだけ体操
- ワクワクあふれだす
- じゃんけんジョイ
- Hoick殿堂入り
- Hoickおすすめ
- 運動会
- ひろみち&たにぞう
- パネルシアター制作用絵具
- 劇あそび
- 音楽劇ベスト
- おりひめとひこぼし
- 合奏
- あそび劇シアター
- みんなが主役!オペレッタ
- 劇あそびミュージカル
- はっぴょうかい
- 長ぐつをはいたネコ
- ふしぎの国のアリス
- さつまのおいも
- 浦島太郎
- ブレーメンの音楽隊
- 劇あそびBGM集
- おしゃべりなたまごやき
- てぶくろ
- うらしまたろう
- ヘンゼルとグレーテル
- アラジン
- ピーターパン
- ピノキオ
- かぼちゃ
- ハロウィン
- ダンスたのしくなりました
- 世界にハーモニー
- ミュージックパネル
- おとまりのひ
- かるた
- 正月
- おに
- 節分
- すごいぞ!ぼくらのからだ
- だってちゃん
- つばさのあそびうた
- A1あそびうたランド
- ロケットくれよんの100%でいこう!
- カラーパネルシアター
- パネルおたのしみセット
- 5つのメロンパン
- あそびソングパネル
- さかながはねて
- なんでやねん
- 運動会
- エプロンシアターセット
- 合奏
- おばけ
- いもほり
- はらぺこあおむし
- 水あそび
- プール
- 七夕
- 手話
- 発表会
- 造形
- 合奏
- パネルシアター
- アンパンマン
- 忍者
- 誕生日
- 虫歯
- 衣装
- 遠足
- 雨
- エプロンシアター
- 食育
- 長谷川義史
- 中川ひろたか
- ケロポンズ
- 谷口國博
- 鈴木翼
- 新沢としひこ
- 藤本ともひこ
- オペレッタ
- ペープサート
- どうぞのいす
- おかあさんといっしょ
- だんごむしたいそう
- さつまのおいも
- 手話
- イラスト
- 連絡帳
- 手あそび
- たにぞう
- 運動会
- カエルちゃん
- アスク・ミュージック
- ひかりのくに
- チャイルド本社
- 日本コロムビア
- キングレコード
- 世界文化社
- 鈴木出版
- 学習研究社
- ナツメ社
- ドレミ楽譜出版社
- 小学館
- 音楽センター
- メイト
- 七夕 パネル
- 節分
- ハロウィン
- おりひめとひこぼし
- クリスマス
- おばけマンション
- ハロウィン
- クリスマス
- 森のクリスマス
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスパレード
- ヤッター!サンタがやってくる
- サンタクロースはどこだ
- おひなさまはだあれ
- 増田裕子のミュージックパネル
- ひなまつり
- 卒園
- 誕生表
- 指導計画
- クラス運営
- 保育所児童保育要録
- 幼稚園幼児指導要録
- おたより
- 連絡帳
- イラストカット
- ことばかけ
- 年中行事
- ピコロ
- あそびと環境
- プリプリ
- 保育とカリキュラム
- ポット
- 幼児と保育
- 保育のひろば
- おばけマンション
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスのうたがきこえてくるよ
- 森のクリスマス
- うれしいひなまつり
出版社・レーベルの紹介文
親・保育者など、子育てにかかわる大人が笑顔をなくしている今、子どもが育つ場に安心をよみがえせらせたい。