ドクターひっぱれのあっぱれしんさつ
動物病院のドクターひっぱれは、ひっぱるのが得意なお医者さん。
鼻をぶつけたブタさん、耳がビリビリするリスさん、首を痛めたシカさんなど、
今日もたくさんの動物がやってきます。・・・
まるごとたまねぎ
たまねぎは、北極圏近くから赤道直下まで世界中で栽培されている野菜です。
なぜ丸い形なのか?なぜ人気ナンバー2の野菜になったのか?切ると涙がでるのはどうして?など、たまねぎには不思議がいっ・・・
バスにのるひ
人間の姿に化けたきつねの子が、バス停の数だけ木の実を持って、おじさんの家にいきます。
バスがとまるたびに木の実をひとつずつ食べていると、赤ちゃんの手がぶつかって、木の実が床に転がってしま・・・
わたしのあくび みなかった?
どうしても眠ることができないミリーは、ひとつだけやっていないことに気がつきます。
それは大きなあくび。
そこでミリーは、ぬいぐるみのミロといっしょに、あくびをさがす冒険の旅・・・
はにわくん
転校してきたはにわくんは、困ると石みたいに固まるし、ずっと手をあげているから授業で誰も発表ができない。
プールの時間も音楽の時間も、転校生のはにわくんに、ぼくの学校のみんなは驚かされるこ・・・
ここは ねこの まち さがりめのニャン!
ねこのまち同士の戦いがはじまった。
“ネコダまち"のさがりめは、人間達にも親しまれる人気者だ。
となりまちのボス・シゲゾーが満月の夜まちを奪いにくるという。
ふうちゃんとミーのぼうけんのうた
おしゃべりがにがてで、ひっこみがちなふうちゃんなのに、もくばのミーのせなかにのると、おおきなこえでうたいます。そんなふうちゃんを、はなれてくらすおかあさんがむかえにくることに…もう、ミーとあそべないの・・・
まるごときゅうり
きゅうりは、日本では、サラダやカッパ巻きなどに使われる野菜ですが、世界では、水の代わりに持ち歩いて、まるごとかじったり、ジュースにして飲まれています。きゅうりには、95.4%の水分がふくまれています。・・・
きたきつねとはるのいのち
3月になっても深い雪に覆われている北海道で、きたきつねは、生まれた子供のために餌を探しに行きます。
北海道の大自然には、たくさんの動物が生息していますが、冬は動物にとって厳しい季節です。・・・
ちいさな こえが みらいを かえる!
ソフィアは、おじいちゃんと街のお年寄りの家に行って、落ち葉を掃除したり、ペットを散歩させたり、お手伝いをしてまわります。
ある日、ソフィアはゴミの山でケガをしたおじいちゃんのために、ゴミ・・・
ぱっぷんぱっぷんパンケーキ!
おいしいおいしいひみつのじゅもん
「おいしいおいしいじゅもんはなあに?ぱっぷんぱっぷんパンケーキ!」パンケーキづくりにはりきるパパのくちからでたうたは、「みっつのねがい」をかなえてくれるようせいぱっぷんをよびだしました。ほのぼのかぞく・・・
アルフィー ゆくえふめいになったカメ
ニアは、6歳の誕生日にカメのアルフィーと出会いました。
ニアは、アルフィーがだいすきだけど、カメはいたずらもしないし、あまりにもおとなしくて、
ついつい、そこにいることさえ・・・
アリペン とりあつかいせつめいしょ
ぞろぞろと、ペンにアリがはいりこみインクがわりになる、という奇想天外なペン。
紙の上だけでなく、地面にだって壁にだって描けるアリペンです。
ハネアリがインクになれば空にだっ・・・