ねずみくんはカメラマン
ねみちゃんの写真をとることにしたねずみくん。 すると、「いいなぁ ぼくらもとってよ」と動物の仲間たち。 「しょうがないなぁ はい チーズ」。 しかし、うまく写真に全員おさまりません。 そこで「自分の自・・・
まよなかのおしっこ
大人気『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』作者のユーモア絵本!
ひとりでトイレに行けるかな? 勇気と自信をあたえてくれる内容です。
絵本にはおばけちゃ・・・
コんガらガっち きみのあたまの中、ズバリあててやる!の本
手品みたいにあたまの中を読まれちゃう!?
まずはやってみる! トライ&エラーしながら自然と学べる、コんガらガっちの「やってみそ!」シリーズ第1弾。
・・・
ムシてつ
カナブンの「こてつ」は、電車が大好き!
いろいろな路線が行き交う「ムシてつ」に詳しい「ムシてつはかせ」です。
今日は電車を乗り継いで、遠くの駅まで出かけます。
・・・
ノラネコぐんだん おかしなさがしえブック
幼児から大人まで大人気、ノラネコぐんだんの「写真探し絵絵本」第2弾!
アイスクリームにビスケット、チョコレートにシュークリーム……お菓子の世界に迷い込んだノラネコたちや、たくさんの探しも・・・
ひまわりがっきゅうって どんなとこ? 〜特別支援学級〜
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。アイちゃんのクラスには、ときどきユウくんがやってきます。でもユウくんにはもう一つのクラスがあって、「どうしてなんだろう?」と疑問に思っていました。シ・・・
きらいだから たべてくれないの? 〜食物アレルギー〜
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。アイちゃんは、転校生のユウくんが好きになって、手作りのクッキーをわたしました。でも食べてくれず、「わたしのこときらいなのかな」と悩んでいます。シッチ・・・
くすのきだんちは サン!サン!サン!
くすのきだんちは野原がさしたパラソルのように大きな木陰をつくっています。
たくさんの動物たちが涼を求めてやってきました。
6階の“くるみてい”りすのコックさ・・・
みどりの森のなかまたち
人気シリーズ最新刊。のはらおばさんとのんちゃんたち、のはらクラブのなかまは森をぬけておひるね広場まで行くことに。森でどんな木を発見するでしょう。18年ぶりの新作書き下ろしです。・・・
お山のライチョウ
日本の特別天然記念物、ライチョウ。高山帯にくらし、冬はまっ白な姿に変わることから、日本では古来より「神の鳥」として人々に敬われてきました。写真家の戸塚学さんは、はじめて出会ったときから、そのとりことな・・・
ワニのガルド
ヒナちゃんは、ひっこしたばかりで、まだクラスに、なかのいい子がいません。朝おきて、学校にいきたくないなと思いながら、みどり色の歯ブラシをぱくんとくわえたときです。いきなり口の中で、その歯ブラシが動きだ・・・
草はらをのぞいてみればカヤネズミ 日本でいちばん小さなネズミの物語
希少なカヤネズミの貴重な暮らしぶりに密着
日本一小さなネズミ、カヤネズミ。体長はわずか6センチ、体重約7グラム。大人の親指ほどの大きさで、かつては草原で多数見られましたが・・・
オオムラサキと里山の一年 夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶
素晴らしき日本の自然「里山」のシンボル
自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えない、大きくて美しいチョウがいます。
その大きさと輝くような紺色の美しさは、見・・・
クリシュナのつるぎ
王様の圧政と乱暴に苦しめられた人々は、毎日天の神ヴィシュヌに祈りました。すると、人々の願いを聞き届けたヴィシュヌ神は、化身となって地上に生れ落ち――。神話の宝庫インドで、もっとも愛される神の化身、クリ・・・