育てられている時代に育てることを学ぶ/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 育てられている時代に育てることを学ぶ

育てられている時代に育てることを学ぶ

価格 (税込)2,750円
商品コード:978-4788001459
ポイント:25Pt
頁数:253ページ
出版年月:2003-05-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

子どもをめぐる状況が厳しくなっている今日、世代再生の能力をすべての国民に養成していく必要性を豊富な実践例から問いかける。
 

目次

<序:「国民の保育教育」の充実のために―児童福祉法第1条・第2条に応えて―>
1章:学校教育における普通教育としての「保育教育」を考える―今、保育教育で身につけたいことは何か―
2章:親・大人たちの保育教育を考える

<1部:育てられている時代に育てることを学ぶ> 1章:乳幼児期から青年期までの「保育教育」
2章:中学生を学びの主体とした「保育教育」1―生涯発達の中で自己をとらえる―
3章:中学生を学びの主体とした「保育教育」2―ジェンダーフウリー意識の形成―
4章:高校生を学びの主体とした「保育教育」1―市民として不可欠な親性の教育―
5章:高校生を学びの主体とした「保育教育」2―「絵本読みあい実習」をとおした自分づくりへのとりくみ―
6章:小学生を学びの主体とした「保育教育」―「教室での赤ちゃんとの出会い」から―
7章:乳幼児教育における「保育教育」

<1部補論> ■「保育教育」を通して“子どもの権利条約”を学ぶ
■青年期の人格形成と家庭科における保育教育―中学生期におけるアイデンティティの形成に関する実験的授業実践の試みから―
■高校家庭科における保育教育の発展からとらえた発達教育の必要性―あそびを中心とした異世代交流実践の効果―
■家庭科における人とのかかわりを主とする能力の評価について考える―保育教育の場合を中心に―

<2部:育てていく時代に育つことを学ぶ―子育てにかかわる大人の育ちを考える―> 1章:近代化の行き詰まりを切り開く子育ての共同―性をこえ世代をこえて子育てにかかわる―
2章:地域における実践から考える1―公演を出会いの場に―“むくどりホーム”の事例から
3章:地域における実践から考える2―共感でつながる街づくり―映画「えんとこ」の市内全保育園での連続上映会を中心に
4章:地域における実践から考える3―地域の連携における自治体の役割―幼児相談室をもつ東村山市の場合から
5章:地域における実践から考える4―生涯発達の“ふるさと”として―
6章:地域における実践から考える5―支援される側からのメッセージ―
7章:近代化の行き詰まりを切り開く子育ての共同―競争社会における弱者こそ人間らしい社会づくりへの旗手―

<2部補論> ■地域における親と子の育ち合いと「集団保育」―親の主体形成の側面から―
■家庭科・保育領域で育てたい能力と指導内容1―保育領域で育てたい能力―
■家庭科・保育領域で育てたい能力と指導内容2―保育領域の指導内容:その構造を中心に―

おすすめキーワード