どうぶつ いないいないばあ!
海外でも大人気! フェルトのしかけ絵本
どうぶつたちが、かくれているよ。
フェルトをめくって「いないいない…ばあ! 」
さいごにかくれているの・・・
のねずみくんのもりの1ねん
のねずみくんは、もりのなかのいごこちのいいちいさなこやにすんでいます。きんじょにはともだちがいっぱい。はいいろりすさんに、はりねずみくん、やまねさんに、きつねくん…。なかまたちとのねずみくんは、なにを・・・
カイマンのクロ 人とくらしたワニ
1950年~60年代、南米のベネズエラで本当にあったお話です。当時、カイマンの皮はとても人気があったため、漁師はこぞってカイマンを仕留めました。そのせいで、みなしごになった赤ちゃんカイマンが何匹もいた・・・
こうえんのどーこだ、どこだ?
おはなは どーこだ、どこだ?
いもむしは どーこだ、どこだ?
かえるは どーこだ、どこだ?
しかけを うごかすと こうえんで みかけるものが でてくるよ。
アストリッド・リンドグレーン
元気いっぱい、自然のなかであそぶのが、大すきだった女の子。はじめて本を読んでもらった日から、たちまち、おはなしの世界にむちゅうになってしまいました……。たくさんの物語をつむいで子どもたちを楽しませたア・・・
マリア・モンテッソーリ
好奇心いっぱいで、工夫してまなぶのがすきだった女の子は、イタリアではじめての女性医師になりましたが……。子どもの力を信じて、新しい教育の考えを広めたマリア・モンテッソーリ。社会をよくするために教育に力・・・
スティーブン・ホーキング
科学や本が大すきな少年は、好奇心をもってまなびつづけ、現代でもっともすぐれた宇宙物理学者となりました……。からだは不自由でもいきいきと宇宙の謎を追求しつづけたスティーブン・ホーキング。多くの人びとに宇・・・
わくわく どうぶつ しょうがっこう
小学校って、どんなところ? ネズミ、ウサギ、カエルなど、10種の動物の学校生活を紹介します。見開きいっぱいに細かく描き込まれたイラストと動物たちのおしゃべりに心がおどる、小学校への興味をかき立てる楽し・・・
こんなかお、できる?
まいばん、なかなか寝ようとしない女の子。そこで、パパはあるゲームに誘います。 『こんな かお、できる? 』女の子は、寝る支度をしながら、かおあそびゲームを楽しみます。 トミー・ウンゲラーがユーモラスに・・・
ガンディー
大きな心をもった小さな男の子は、正しくないこと、おかしいことにはおだやかに、けれどもゆうかんに反対しました……。インド国民の父とよばれ、正義と市民の権利をもとめる人びとをみちびいたガンディー。暴力で人・・・
こおりのむこうに
うさぎのラビッタちゃん一家がすむ北の山はいま、冬のさなかです。夏に生まれた弟のピントパットくんの調子がよくありません。
「びょういんにつれていこう」とパパ。
そりに荷物を積・・・
アニマルバスとくものうえ
きょうは、みならいバスのなかまたちがピクニックにでかけるひです。でも、そらはあいにくのあめもよう。そのとき…ぽてん!とつぜん、そらからもふもふしたいきものがふってきました。「ラビィにまかせるでしゅ」も・・・
のりもの いないいないばあ!
海外でも大人気! フェルトのしかけ絵本
のりものたちが、かくれているよ。
フェルトをめくって「いないいない…ばあ! 」
さいごにかくれているの・・・
モンテッソーリは語る 〜新しい世界を生きる人を育てるために
(国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ)
原題『1949年サンレモ講義録』。マリア・モンテッソーリが82歳で亡くなる3年前の著。モンテッソーリ教育の真髄をモンテッソーリが自らの言葉で語っており、モンテッソーリ教育の本当のところを知りたい方や、・・・