たびするてんとうむし
緑ひろがる田園地帯で、卵をうむ場所をさがす真っ赤なてんとうむし。小枝そっくりのナナフシ、葉っぱによく似たキリギリス、花びらみたいなハナカマキリ……次々と風変わりな虫に出会います。追いはらわれても食べら・・・
アストリッド・リンドグレーン
元気いっぱい、自然のなかであそぶのが、大すきだった女の子。はじめて本を読んでもらった日から、たちまち、おはなしの世界にむちゅうになってしまいました……。たくさんの物語をつむいで子どもたちを楽しませたア・・・
マリア・モンテッソーリ
好奇心いっぱいで、工夫してまなぶのがすきだった女の子は、イタリアではじめての女性医師になりましたが……。子どもの力を信じて、新しい教育の考えを広めたマリア・モンテッソーリ。社会をよくするために教育に力・・・
スティーブン・ホーキング
科学や本が大すきな少年は、好奇心をもってまなびつづけ、現代でもっともすぐれた宇宙物理学者となりました……。からだは不自由でもいきいきと宇宙の謎を追求しつづけたスティーブン・ホーキング。多くの人びとに宇・・・
きみのことがだいすき
親子で読んでほしい、たくさんの愛を伝えられるメッセージ絵本
ここは、小さなどうぶつたちが暮らす森。どんなことをお話ししているのかのぞいてみたら…… そこは、やさしさであふ・・・
ガンディー
大きな心をもった小さな男の子は、正しくないこと、おかしいことにはおだやかに、けれどもゆうかんに反対しました……。インド国民の父とよばれ、正義と市民の権利をもとめる人びとをみちびいたガンディー。暴力で人・・・
ちいさなちいさな こねこをさがして
ポコポコがお散歩の途中、 ソフトクリームを食べていると、 隣に座っていたこねこさんが 紙袋を忘れていきました。 「まってー、忘れものですよ! 」 ハートの雑貨店、プリンのコンサート会場、 サーカステン・・・
幼児から民主主義 スウェーデンの保育実践に学ぶ
スウェーデンでは投票率が毎回80パーセントを超える。「自分の一票が国の未来を変えられる」という民主主義への信頼を表す数字と言えるが、何とこの国では、民主主義に関する教育が幼児期から行われているのだ。民・・・
ばあばに えがおを とどけてあげる
ばあばはこのごろ元気がない。ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけ。そして、笑わなくなった。「じんせいから よろこびが きえちゃったみたい」って、ママはいう。
「よろこ・・・
モンテッソーリおりがみ 3 4 5 6才 切る・折る・貼るで才能が育つ!
子どもの持っている才能を伸ばす「モンテッソーリ教育」が、おうちで折紙をしながらできる! 自分からやる子・できる子なる?
手先を動かす「折紙」は、むかしから親子で楽しめる人・・・