ちょっと気になる子の育て方/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : ちょっと気になる子の育て方

ちょっと気になる子の育て方
「困った子」がみるみる「いい子」になる方法!

価格 (税込)1,650円
商品コード:978-4313660458
ポイント:15Pt
頁数:189ページ
出版年月:2007-06-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

かんしゃく、気難しい、言葉が遅い、落ち着かない……、そんな子がみるみる変わる! 子どもがこんなに素直になるなんて! と、ママやパパも驚く方法とは? ちょっと気になる子の育て方がとてもよくわかる一冊!
 

目次

PART1:「育てにくい子」がみるみる変わる!
【Chapter1:「気になる子」がこんなに変わる!】
■「育てにくさ」の理由がわかった!(「育てにくさ」は「ガマン」のせい/「ダダこね上手」は育てやすい/ベソをかける子は言葉が伸びる/「泣き上手」は成長のしるし/「成長の土台」ができていない子どもたち)
■自信や意欲を育てるために(やる気が出てきた萌ちゃん/気持ちがわかりにくい子ども)
■落ち着きと積極性をはぐくむ(大はしゃぎの裏のホンネ/泣いてばかり海斗くん)
■友だちと遊べる子どもに(親子関係が最大のポイント/「自分勝手な子ども」の気持ち)
■お母さん・がんばりすぎないで(不思議なできごと/お母さんも甘えていい)
【Chapter2:「成長の土台」ができているか?を知る方法】
■成長のサインを見逃さないで!(小さな成長を励ましていく)
■子どもの行動からわかる「成長の土台」(抱っこしたときの様子は?/泣いたときの様子は?/ダダのこね方は?/気になるクセやこだわり)
■なぜ甘え下手になってしまうの?(生まれもった“心の奥底の緊張”/あとから抱えこんだ苦しさ)

PART2:やってみよう!「成長の土台」づくり<実践編>
【Chapter3:成長の土台づくり ステップ1:自己表現力を育てる】
■「発散遊び」で気持ちを引き出す(まず親子で遊んでみよう!三つのポイント/親子遊び1:追いかけ遊び/親子遊び2:抱きしめ遊び/親子遊び3:じゃれあい遊び/こんなふうに子どもは変わる/おもちゃ遊びについて)
■「気持ちの代弁」で安心感を育てる(“豊かな感情”を信じてあげる/気持ちの代弁1:アナウンサーごっこ/気持ちの代弁2:日常的な場面での「気持ちの代弁」/気持ちの代弁3:困った行動が見られたときの「気持ちの代弁」)
■子どもの気持ちを共感的に受け止める(受け止め方1:泣いたりダダをこねたりしたとき/受け止め方2:パニックを起こしたとき/受け止め方3:「心の大掃除」の時間)
■言葉をはぐくむ接し方のコツ(言葉の遅れ専門家の診断でわかること/一番大切なポイント/言葉が出はじめたときの受け止め方)
【Chapter4:成長の土台づくり ステップ2:自立への道を励ます】
■やる気が育つ心のメカニズム(甘えることができると自立が進む/“小さな甘え”から“大きな甘え”へ/「本当はがんばりたい」という気持ち)
■挑戦する心を育てる遊び(チャレンジ遊び1:失敗を楽しむ/チャレンジ遊び2:力試しの遊び/チャレンジ遊び3:ちょっかい遊び)
■やる気を励ます接し方のコツ(からだを使って応援する/不安を慰めながら挑戦させる/あきらめないで少しずつ)
■チャレンジのための「心の大掃除」(心のガス抜きで子どもが変わる/事前の慰め・事後の慰め)
【Chapter5:成長の土台づくり ステップ3:友だち関係を進める】
■友だちへの興味関心を育てる(友だち関係は親子関係の反映/“安全基地”としてのお母さん/「イヤ!」が上手だと安全に近づける/言葉が遅れている子どもの場合)
■仲良く遊べるようになるには(すぐ一人になってしまう子ども/わがままな行動が目立つ子ども/友だちに意地悪されたとき)
■入園に向けて大切なこと(タイムリミットを設けない/二つの“安全基地”/先生との関係で気をつけること)

PART3:お母さんのイライラ脱出法
【Chapter6:あなたは独りぼっちじゃない】
■イライラしたり落ち込んだり…のわけ(お母さんのせいではない/甘え下手さんの心は?)
■大人の心のメカニズム(子どもの気持ちが受けとめられない理由/“大人の私”と“子どもの私”/大人だって甘えていい)
■人とつながっていくということ(独りぼっちじゃないよ/弱さも許し合える関係)
■子どもとともに自分らしく生きる(「抱っこ法」による援助のセッション/抱えこんでいた恐怖/怒りの裏にあったもの/“ユニークな子育て”のごほうび)

おすすめキーワード