あそびのひみつ/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : あそびのひみつ

あそびのひみつ
指導と理論の新展開

価格 (税込)2,563円
商品コード:978-4938536749
ポイント:23Pt
頁数:281ページ
出版年月:1994-05-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

「おもしろさ」をキーワードにあそびと指導の関係を問い直した斬新なあそび論。あそびのふくらませ方に悩んでいる人におすすめの一冊。
 

目次

1章:保育におけるあそびの指導を考える
■管理と放任のはざ間で(あそびは大事だが/素朴な疑問/管理か放任か/理論の創造)
■指導の仕方は多様(大人は黙って背中を見せる/挑戦・挑発・自慢・得意/大人から発案し呼びかけ・あそび方を教える/ときにエンターテイナーに/遊び仲間として対等に/「しかけ」る/大人のひと言があそび心を動かす/そのほかまだまだ…)

2章:あそびのおもしろさを探る
■なぜ“おもしろさ”が問題になるか(指導が多様でありうるのはあそびのおもしろさが多様で流動的だから/“おもしろさ”はあそびの指導のキーワード)
■ルールのあるあそびのおもしろさ(ルールあそびはルールを守ること?/大学生のオニごっこ/ルールのあるあそびのおもしろさとは?/おもしろさの源は自我の対立/オオカミと子ども/最初に対立的目標ありき/役割あそびからルールのあるあそびへ?/対立を“楽しむ”/一つの方向はルールの明確化/「競争的自我」/○○マン対怪獣から始まって/対立は拮抗していく/対立の仕方は多様にそして展開はジグザグと…/“めちゃぶつけ”/“明示されたルール”から“隠されたルール”へもある/「許し合っちゃう」ような深い仲間関係/「対立を楽しむ」あそびの広がる可能性)
■探検あそびのおもしろさ(子どもの想像と森/探検あそびのおもしろさ/本物の輝きを発見!/えーっほんとう!?/花時計を動かしているのはモグラ!?/現実との格闘が含まれている/探検あそびの展開/展開の多様性/未知なるものへの探求心と共感的心情/しかけた人のトホホ…を笑え/サンタクロースとオニ/緊迫がドラマを生む/2・3歳児の探検あそび/現場性/支えは“つもり”でよい)
■ごっこあそびのおもしろさ(“…になる”ことの喜び/「なりきる」のではない/ごっこあそびの面白さは“役になる”こと?/自分になる/別ものの中身/模倣する/なるのは気分だけのとき/先生はかっこいい?/裏口入学ごっこ/悪役/なり方はいろいろ/対話の世界/メタコミュニケーション/つもりが通じる喜び/コミュニケーション意図は生まれ育つ/なることと伝えること)
■子どもと生き物とのかかわり(子どもは“生き物”がわかる?/子どもと生き物とのかかわりの豊かさを大人の先入観で封じないように/身体内部での共感を揺り動かす/飼っている動物は子どもにとって生き物一般ではない/生き物はクラスの一員/子どもは生き物を対象として認識しようとする/ドラマのなかで認識的態度が現れるときがある/「環境教育」として考える/生き物を飼うことはもともと葛藤のなかに身をおくこと/発達心理学の旧枠を越えて)

3章:あそぶということと発達〜根源的意味を問い直す〜
■揺れ動くことと境界づくり(与えられたラインと内面的境界/あそびのおもしろさと“揺れ動き”/ハンカチ落としもいろいろ/型にはめてとらえない/本気の対立とあそびの対立/ウソッコの○○とホントの自分/ごっこと対立/「わたし(たち)の世界に入りこまないで」と「ねえ見てて見てて」〜ごっこと劇〜/やさしさと好奇心そして悔恨/エーッほんとう!?うそでしょう?/大人の境地/逸脱・誇張/インチキ・“ずる”/未完了・失敗/おもしろさの根源)
■揺れ動くことと自分づくり(あそび生きいきすること/障害をもっている子どもたちのあそび/発達とあそび/「具合」/再び揺れ動きと境界/おもしろさの追求)

5章:保育におけるあそびの理論の創造
■あそびの理論はむずかしいが/実践から理論を創る/定義の前に視点を考える/文化財としてのあそび/活動としてのあそび/あそびの意義は動機面と行為面のどちらかにある?/動機と行為とを結合した「あそび活動の理論」/主知主義/あそび活動の最大の特質は自発性?/態度としてのあそび/あそび・仕事・学習という活動の区別を疑う/第三の視点とあそびの指導論/視点の総合という視点/没頭状態という心理的状態/あそびはあそぶ人の頭の中にしかない?/あそびの歴史的根拠/人間のあそびの社会的基盤/保育におけるあそびの理論への道

おすすめキーワード