絵画・製作・造形あそびカンペキBOOK/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 絵画・製作・造形あそびカンペキBOOK

絵画・製作・造形あそびカンペキBOOK

価格 (税込)1,078円
商品コード:978-4564608322
ポイント:9Pt
出版年月:2013-08-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 

目次

第1章:絵をかこう
■いろんなものにかいてみよう!
・しわくちゃのクラフト紙に恐竜をかこう
・大きな布に海の中をかこう
・段ボール箱にかこう1
・段ボール箱にかこう2
・透明のビニールシートにかこう
・ティッシュペーパーをはりつけた下地にかこう
■なぐりがきから
■いろんな筆でかいてみよう!
・手や足を使って
・歯ブラシを使って
・スポンジを使って
■初めての水彩絵の具
・絵の具で遊ぼう
・太筆でかく
・絵の具セットを使ってかく
■花火を作ろう
・パスで花火を作ろう
・絵の具で花火を表現しよう
・フェルトペンで花火を作ろう
■初めてのコンテ
・コンテで遊ぼう
・コンテでかく
・コンテでかこう
■なーがい絵
・なーがい絵をかいてみよう1
・なーがい絵をかいてみよう2
・大きな用紙にかいてみよう
■カタツムリ
・カタツムリの行列だ
・カタツムリの住処
・紙皿で作るカタツムリ
■絵地図をかこう
・こんな動物園や公園があったらな
・遠足に行ったこと
・みんなの街
■絵の具で技法あそびをしよう!
・染め紙で万国旗を作ろう
・シャボン玉できれいな水玉模様を作ろう
・洗うと出てくる不思議な絵
・マーブリングをしてみよう
■にじの色から
■人をかく―導き方とアドバイス
・人をかく発達の順序
・聞き方、アドバイスの仕方
・人の表現の導き方
■育てたものを絵にかこう
・イチゴ
・ヒマワリ
・大きなダイコン
・ヒヤシンス
■ティーシャツデザイン

第2章:平面造形をしよう
■絵肌を作る
■絵肌作りからコラージュへ
■スプレーペイント
■見たて(意味づけ)あそび
■こすり出し(フロッタージュ)
■デカルコマニーから
■初めてのハサミ
・直線を切る
・曲線を切る
■紙を破ったり切ったり
・長ーく破って競争しよう
・いろいろな形に破ろう
・新聞紙のハスの花を咲かせよう
■食べるものを作ろう
・焼きそば
・ホットケーキ
・お子さまランチ
・お誕生日ケーキを食べたの
■リュックサックとお弁当
・お弁当
・遠足に行こう
・動物の顔のリュックサック
■紙皿の飾り
・ヒマワリのお花畑
・動物の顔を作ろう
・人の顔
・紙皿にフェルトペンで絵をかこう
■スタンプあそび
・野菜でスタンプ
・段ボールでスタンプ
・みんなで作ろう―応用編
■版画をしよう
・スチレン版画
・紙版画
・発展編
■プリント作り
■ボディプリント
■ろうけつあそび

第3章:手づくりおもちゃで遊ぼう
■ポリ袋で遊ぼう
・風船でバレーボールあそびをしよう
・傘用ポリ袋の風船
・びっくり箱
■引いて遊ぶおもちゃ
・虫のおもちゃ1
・虫のおもちゃ2
・段ボール箱の車
■空き箱で作ろう
・動くおもちゃを作ろう
・おもしろカーを作ろう
・おもしろ生き物(マリオネット)を作ろう
■牛乳パックで、動くおもちゃ
■紙コップの不思議な生き物
■牛乳パックを使って1
・紙トンボ
・けん玉
・ボール
・びっくり箱
■牛乳パックを使って2
・入れもの(ポット/コップ)
・水車
・ヨット・モーターボート
■けん玉で遊ぼう
・紙コップけん玉
・メガホンけん玉
・カップけん玉
・ペットボトルけん玉
■ペットボトル万華鏡

第4章:素材で遊ぶ・自然で遊ぶ
■水あそびいろいろ
・色水あそびをしよう
・シャボン玉
・シャワーブロックで遊ぼう
■シャボン玉あそび
・シャボン液作り
・飛ばす道具作り(シャボン玉)
・遊び方
■砂山で遊ぼう
・砂山アートを楽しもう
・砂山のタウンを作ろう1
・砂山のタウンを作ろう2
■泥で遊ぼう
・お店屋さん(お好み焼き屋さん/おすし屋さん)
・アース(地球)ケーキを作ろう
・アース(地球)たこ焼きを作ろう
■土粘土で遊ぼう
・土の粘土で遊ぼう
・顔はんこを作ろう
・ベル人形を作ろう
■軽量粘土を使って
■スライムあそび
・いろいろな柔らかさのスライムを作る
■たんぽぽのあそび
■エノコログサのあそび
■ドングリで遊ぼう
■「草笛」と「ササ舟」
■木片あそび
・形の異なる木片で遊ぼう
・丸太でペンダントを作ろう
・動くおもちゃ
■草木染めをしよう
・アサガオの色水で染めよう
・藍の葉っぱでたたき染めをしよう
・タマネギでハンカチを染めよう
■スチロール玉で生き物作り

第5章:ものを作る活動
■風船あそび
■ロックアート
■紙袋を使って1
・紙のおもちゃ
・封筒で作るおもちゃ
・大型紙袋を使って
■紙袋を使って2―パクパク人形
・封筒人形
・紙袋人形1
・紙袋人形2
■音の出るおもちゃ(折り紙で)
・紙笛
・動物笛
■手づくり楽器で演奏しよう
・タンブリンいろいろ
・マラカス・ガラガラ
・小太鼓
■つるす飾り
・曲線テープの飾り
■おしゃれなかつら
■毛糸の迷路
■染め紙で作ろう
・染め紙をしよう
・染め紙で飾ろう
・染め紙でアルバムを作ろう
■テーマコラージュ

第6章:みんなで作ろう
■窓ガラスを飾ろう(エアーキャップを使って)
・エアーキャップに絵をかく1
・エアーキャップに絵をかく2
・みんなで作る場合
・室内装飾として活用する
■たなばたあそびをしよう
・たなばた飾り1
・たなばた飾り2
・たなばた飾り3
■紙で作る動物園
・紙で作る動物たち
・動物園
・怪獣を作ろう
■お店屋さん
・おだんご屋さん
・たこ焼き屋さん
・占い屋さん
■ファッションショー
・厚手のポリ袋を使って
・模造紙や新聞紙を使って
・変身の小道具や飾るもの
■みんなで作ろう壁面装飾
・アジサイを作ろう
・秋の枯れ葉
・ダイコン畑
■お花畑を作ろう
・薄紙で作ろう
・折り紙や色上質紙を使って作ろう
・紙コップや空きカップを使って作ろう
・お花畑にしよう
■新聞紙でおうちを作る
■お祭り
・おみこしを作ろう
・屋台の食べ物を作ろう
・帽子(かさ)を作ろう
・はっぴや衣装を作ろう
■ひな祭り
・ひな壇飾り
・壁飾り
・流しびな
■花火大会
・花火1
・花火2
・花火大会
■クリスマスの飾り
・クリスマスツリー
・クリスマスリース
・クリスマスブーツ
■迷路を作ろう
■影絵シアター

第7章:子どもの絵の表現の発達の道筋
・なぐりがきの時期
・象徴期
・図式期
・写実の黎明期
・写実期
・完成期

おすすめキーワード