およいでいえにかえりたい
学校から、あさがおの鉢植えを持ち帰る日。なぎちゃんは、帰り道を一生懸命歩いていましたが、暑くて重くて、掲示板の横で休憩することにしました。座り込んだなぎちゃんは思わず、「あさがおさん、およいでいえにか・・・
実習にも役立つ身体表現をたのしむあそび作品集
■内容紹介■
身近な曲を替え歌にして定番絵本をイメージしてだれでもかんたんに実践できる!
2018年刊行『身体表現をたのしむあそび作品集』を再構成し、実習でも使いやすくしま・・・
スケッチブック・シアター「おばけやしき バケバケバー」
子どもたちに人気のオバケをテーマに、乳児クラスから使えるスケッチブックシアター。こわ~いオバケ?と思ってみたら、なかまの動物たちだった。ひとてまかけてお化け屋敷の舞台が作れる仕掛けも。
・・・
はにわくん
転校してきたはにわくんは、困ると石みたいに固まるし、ずっと手をあげているから授業で誰も発表ができない。
プールの時間も音楽の時間も、転校生のはにわくんに、ぼくの学校のみんなは驚かされるこ・・・
子どもの“からだと心”クライシス 「子ども時代」の保障に向けての提言
「子ども時代」を輝かせるための議論と実践を。
前頭葉,自律神経,体温調節,睡眠,覚醒,など種々の身体機能の「おかしさ」,加えてスクリーン漬け毛の生活・・・人類史上初の難局とも言える。
年齢別保育実践講座 0・1・2歳児編
■内容紹介■
発達の目安にもなる表も入れ、見通しを持って保育するにはピッタリの1冊です!
あいち保育研究所は、設立当初から毎年春(4~5月)に年齢別講座をおこなっています。・・・
スケッチブック・シアター「どれ♪どれ♪どーれ?どれにする?」
ミシンの目に添って3分割
子どもたちのワクワク感を高める造りになっています
3つのシルエット、どれを選ぶかな?
ねこさん、ぶたさん、バスの運転手。
・・・
保育の中に心地よい暮らしをつくる 新しい保育のスタイル
子どもたちに叫ぶように話していませんか?「かみつきはしかたない」と思っていませんか?コロナ禍でも安心のスペース、集団とは?へきなんこども園からのシンプルな提案。何かを変えたい保育者のためのQ&・・・
おもしろあいうえおかるたのえ本
琉球張り子作家、豊永盛人の、某大喜利番組のお題にも使われた脱力系かるたの世界が、魅力そのまま一冊の絵本になりました。力強く描かれたガラス絵と、力の抜ける読み札の絶妙なコンビネーションに、大人も子どもも・・・
とどけ、サルハシ!
図工の時間、りょうは友達の絵をうっかり汚してしまいます。謝ろうと思いつつも言葉にできずにいると先生に咎められ、校庭へ飛び出します。そこにテナガザルが現れ、心をつなぐ指輪「サルハシ」を借りることに……。・・・
子どもの本から世界をみる 子どもとおとなのブックガイド88
子どもの本を通して子どもと社会と時代を見つめてきた保育・教育・心理学研究者、教師や司書たちの35年余、約500冊の子どもの本の読み合いから生まれたブックガイド。子どもはもちろんおとなにこそ勧めたい本を・・・
五感をはぐくむ感触あそび
人やものと友だちになろう
感触あそびを日々の保育に取り入れ、作品や表現活動にも発展。片付け等、手間がかかるがこだわる理由は、その感触が心地よい、苦手と…人間関係構築の過程に似ている。材料紹介もあり、子どもと楽しむ内容がオールカ・・・