どうしたら うまくできる? 〜うごきのにがて〜
キミのまわりにもこまっている子がいるかな。そんな子をみかけたら「ココロのでんわ」をかけてみよう!なんであんなことしちゃうんだろう?なにかりゆうがあるのかな?さあ、シッチャカ、メッチャカといっしょにあの・・・
みんなのこえがきえてしまうんです
ちゅうがくせいのナオキくんはともだちとはなしているとき、とつぜんこえがすーっときこえなくなることがあるようです。そんなナオキくんのふつうをみてみよう。あなたのふつうとくらべてみて、なにかちがいはあるか・・・
どすこい すしずもう くるまえびぞうの ひみつ
アニメ化決定! 「くるまえびぞう」の得意技は宙を舞うえびとんぼがえし! うっとりするような技で今日もみんなの心をわしづかみ!
読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から・・・
恐竜トリケラトプスとケツァルコアトルス きょだいよくりゅうとたたかうまき
巨大翼竜ケツァルコアトルスがいる谷をとおらなくてはならないトリケラトプスたち。空からおそってくる敵とどうたたかう?
まってました
「なにしてるの?」「まってるの」「いっしょにまってていい?」「いいよ」たろうがなにかをまっていると、どんどん仲間がふえてきます。でも、いったいたろうは、なにをまっているのでしょう……?
・・・
わらいのひみつ
【「おもしろい」ってなんだ? 身近な感情を科学で解剖!】
どうして僕は笑うんだろう? 人ってなにをおもしろいと感じるの? 双子の兄弟が謎のお面の仙人といっしょに、「笑い」・・・
モルモットのちゃもとけだまーず
ちゃもは、臆病なモルモットの男の子。みんなのように、橋を渡って『モルやま』に登ることができません。そんなちゃものもとに現れた「けだまーず」を追いかけるうちに、知らなかった外の世界へ飛び出して行きます。・・・
ばいきんバイバイ
きれいにみえるて でも、じつはばいきんがいっぱい!どうしたらいなくなるとおもう?ばいきんをたいじするてあらい・うがいをおぼえよう。ただしい手洗いとうがいのしかたを楽しくおぼえられる、しかけつきの絵本で・・・
おやすみトントン
ごはんをたべたらおふろにはいって、ポカポカきれいでいいきもち。しあげにクチュクチュはみがきしたら、おやすみなさい、またあした。夜ごはんから寝るまでの流れを、しかけつきの絵本にしました。親子で楽しく読ん・・・
おはようポロン
おはよう、ぼくポロン。あさおきたらおきがえして、ごはんのあとはシャカシャカはみがき。よーし。きょうもきまってるー!朝おきてから家をでるまでの流れを、しかけつきの絵本にしました。親子で楽しく読んで、生活・・・
さわれるまなべるいきもののあかちゃん
うまれたてのウミガメのこうら、ウマのあかちゃんの毛並み、ママにくっつくベビーコアラの体、カバのあかちゃんの皮ふ…すべすべ、ふわふわ、やわらかくて、とってもかわいいあかちゃんたちをさわってみて!「さわれ・・・
ちゃーぷちゃぷあひるちゃん
『うーんうん うんちちゃん』でデビューした新人絵本作家・渡辺朋によるお話と、
人気絵本作家・村上康成の絵がくみあわさった
「まっててね おともだち」シリーズの第2弾!
きんのおのとぎんのおのとたくさんのおの
きこりが、おのと落としたとき、 神様は、おひるねちゅうでした……。 そのまま読むと「金のおのと銀のおの」のお話が楽しめて、 しかけを開いて読むと「あたらしいお話」が楽しめる、2WAYおはなしブック! ・・・