ごっつあん!うまいもんずもう
食べ物たちが相撲を始めました。みあってみあって……。つるんと滑るゆで玉子、粘り強い納豆、ぴりりと辛い明太子。それぞれ自分の持ち味を生かして勝負をかけます。結びの一番はモンブランとプリン。モンブランの右・・・
雑木林の20年
里山といえば、「田んぼ」と「雑木林」。「里山の自然」シリーズは、それらを季節や年月による変化とともに、臨場感をもって感じてもらう全2巻のイラスト絵本です。田んぼも雑木林も、どちらも人間が作物や燃料など・・・
うちにパンダがいるよ
北の町にすむ5歳のかなちゃんは、パンダのぬいぐるみ「パンパン」ととってもなかよし。
大雪がふったある日、かなちゃんは大きな雪だるまをつくって、赤いマフラーを巻いてあげました。
・・・
しりとりえほん らいおんレストラン
最後に「ん」のつくものは、入ってはいけない「シリトーリ王国」。そこへ、らいおんがやってきて王様はカンカン! らいおんは、こっそり料理を作ります。グラタン、チャーハン・・・「ん」のつく食べ物ばかり。それ・・・
くぬぎのもりのどきどきはっぴょうかい
クラスメートは、個性的なりすの子5ひき。発表会でやることが決まらない、めだちたがりのぐるりんですが、ちいちゃんも悩んでいるのを見つけ、いっしょに発表することに。困った時は力を合わせ、それを温かく見守る・・・
コールテンくんのクリスマス
デパートのぬいぐるみ売り場のくまくんは、クリスマスにだれかのプレゼントになりたくて、サンタさんに会いに行きますが…。くまのぬいぐるみが「コールテンくん」になるきっかけとなるお話です。最後は「くまのコー・・・
カケ・マケちゃんと歯のようせい
・絵本の国リトアニアで国民的人気の絵本、日本第二弾!
・子供が苦手な習慣を克服するようになるテーマの「しつけ絵本」。
・目標があれば苦手な歯みがきもできるようになるよ! が・・・
おかしなおかしなおはなしえほん
アイシングクッキー動画で話題の上岡麻美、初の絵本。
全部お菓子でできた、あまくてたのしい世界へようこそ。
クッキー、マフィンに、パフェ、ロールケーキ。
かせいじんのおねがい
《うそをついたことのある、すべての地球人へ》
ともだちの家からかえるとちゅう、ぼくはおじさんにこえをかけられた。「おじさんを、かせいにかえしてもらいたいんだ」。
ここからおいしいよかんがするよ
ぱかっ ふたをあけると……?
おいしいものとつづる
ぼくと家族のあたたかな物語
『おじいちゃんとパン』から約4年、新作絵本のテーマは、家族の食・・・
ロボベイビー
ロボットの世界に赤ちゃんがやってきた。
ママのダイオードも、パパのラグナットもおおよろこび。
さっそく送られてきた箱を開け、
赤ちゃんロボットを組み立てること・・・
保育で使える からだの土台を作る運動遊び100
【就学後を見据えた身体の土台づくりができる!】
就学後に子どもが身体を思い切り動かして豊かに成長していくには、乳幼児期に身体の土台を作ることが重要です。
本書では、第1章・・・・
ブルーノ
タルカスと王様、それぞれの真実
ある日、平和な王国をすさまじい嵐が襲いました。娘がけがをした村人のタルカスは、王様が助けにくるのを信じて待ちます。一方、王様は、どうすれば・・・
こねこのウィンクルとクリスマスツリー
クリスマスツリーのてっぺんには……
子猫のウィンクルは、母さん猫ときょうだい猫と一緒に暮らしています。冬のある日、猫たちの住む屋敷に、立派なクリスマスツリーが置かれました・・・