あそびと環境0・1・2歳 2022年4月号
0 . 1 . 2歳児専門誌だからこその保育情報が、ぎゅっと詰まった「あそびと環境0 . 1 . 2歳」♪
4月号は、お楽しみいろいろシアターやCDプラスなど、保育にすぐに役立つ付録がた・・・
- 出版社:
- 学研プラス
- カテゴリ:
- 保育の実用書 > 保育雑誌 > あそびと環境0・1・2歳
2022年保育のひろば 4月号
コロナで「できない」保育をストップ! 「新しい」保育へのステップに変える情報をお届けします!
新型コロナウイルスの影響で「できないこと」が多かったこの2年。そんななかでも・・・
月刊保育とカリキュラム2022年4月号
昭和27(1952)年発刊の日本初の指導計画雑誌『月刊保育とカリキュラム』。新要領・新指針に準じた指導計画は、本年もさらにパワーアップしています。
- 出版社:
- ひかりのくに
- カテゴリ:
- 保育の実用書 > 保育雑誌 > 月刊保育とカリキュラム
オーリキュラと庭のはなし
小さな庭にやってきた、わがままで美しい花・オーリキュラ。そこでさまざまな出会いをし、最後は荒れ果てた庭で、自分もほとんど枯れながらも、小さな命のためにひっしで花を咲かせようとします。悲しくも幸せな、成・・・
あかちゃんがきた!
赤ちゃんがうちに来て、ぼくはお兄ちゃんになった。赤ちゃんの頭をなでなでしたり、ほっぺをこちょこちょしたり…。でも急に泣き出してびっくりしちゃった。初めてお兄ちゃんになった喜びや戸惑いを描く幸せあふれる・・・
ありんこトロッコ
しゃしょうさんのともだちアリコさんどーこ?あおいリボンのアリコさん、ひょうしにもいるよ どーこだ!きゅうけいしてるこ どーこ?めいろやトロッコのろせんずもあるよ。ゴールはおんせん!いけるかな?…ありん・・・
フルーツふれんず イガグリくん
「ともだちに、いじわるしてるんだって?」と、おかあさんにおこられたイガグリくん。ぜんぜん思いあたることがないイガグリくんだけど、むねの中はもやもやして…。友だちとのもめごとがおきたときどうしたらいいか・・・
きつねとぶどう
語り手のねずみが、イソップ寓話を子ねずみたちに聞かせる「イソップねずみの イソップものがたり」。ぶどうを狙うきつねが、「あんなぶどう、きっとすっぱいにきまってる」と言ってあきらめたのは、ただの「悪態」・・・
3かい なかしたろか
作 くすのき しげのり × 絵 石井 聖岳
“笑い合えたら、友だちのはじまり"
初めて隣の席になったたかのりくん。
ちょっと偉そうなところが鼻につく・・・
ぞうになったうそ
うそをついたらどんな気持ちになるの?子どもの心のひだによりそい、ユーモラスに表現したベルギーの人気絵本。ついお父さんについてしまった小さなうそ。そのうそがどんどん大きくなっていって、ついには……。 う・・・
なまけていません。
あまり動かないけれど、なまけているわけではないんです ナマケモノくんは木の上で寝てばかり。朝のラジオ体操にも、遠足にも、森のお掃除にも参加しません。森の動物たちは文句をいうけれど、決してなまけている・・・
たんぽぽのちいさいたねこちゃん
たねこちゃんは、たんぽぽの綿毛の子。小さくて弱くて自分に自信がありません。ある日突然、旅立つことになり散々な目に。旅先で出会った苔のみんなには「君ならできる!君はすごい子」と言われ・・・。泣いて、笑っ・・・