ゆかしたの ワニ
僕の家の床下にはワニがいる。僕は夜になると大きな歯ブラシやバケツを持って、ワニの歯磨きをしに降りてゆく。床下のワニは巨大で、大きく開けた口はまるで洞窟のよう。奥歯を磨くときはワニの口の中に入らないとい・・・
ぼりすそらをとぶ
外は雨が降っています。でも、くまのぼりすは、そんなことは気にしません。お気に入りの青い傘をさして、いつものように出かけます。途中、雨は止みますが、強い風が吹き始めます。ぼりすはその風に向かってぐんぐん・・・
ぼりすとこお
ある気持ちのいい秋の朝、くまのぼりすが森を散歩していると、木の間から見たことのない灰色のくまが現れます。こおという名前のそのこあらは、いろいろな国を見たくて旅をしている途中でした。ぼりすはこおを自分の・・・
さかなくん
さかなくんは、さかなですから水の中で暮らしています。小学校に行くときは、ゴムのズボンをはいて、水でいっぱいのヘルメットをかぶって、ひれにはクリームを塗って……と、ひと仕事。でもきゅっきゅと歩いて通う小・・・
ジェニーのぼうし
ジェニーはおば様から新しいぼうしが届くのをこころ待ちにしていました。でも、届いたのは思いえがいていたはなやかなぼうしとは、ほどとおいシンプルなぼうし。ジェニーはしかたなく、そのぼうしをかぶって出かけて・・・
ありがとう なかよし
おっとっと! ある日、とかげくんに助けられたねずみくん。「うれしい」気持ちを分かち合うふたりの、出会いから仲良しまでの物語。読み聞かせにもぴったりの絵本。
読み聞かせ2歳・・・
てるてるぼうずさん
『ハロウィン!ハロウィン!』『クリスマスかぞえうた』に続く、大人気絵本作家・西村敏雄さんの季節絵本は、「てるてるぼうずさん」が主人公。
「はーやく てんきに してください♪」のフレーズや・・・
おならおうこく
これはぼくがおならおうこくにしょうたいされたときのおはなしでス〜。あるひ、ぼくがトイレでおならをしたら、おならおうこくのおうさまがやってきたんでス〜。おならおうこくってどんなところでス〜か?あぶ〜ない・・・
へんしん うみのいきもの
かわいい かにさん、へんしん! ページをめくるとあらふしぎ、かにさんがたこさんになっちゃった。くらげがえびに、ぺんぎんがらっこに。うみのいきものがいろいろにへんしん。とってもおしゃれな穴あきしかけ絵本・・・
へんしん どうぶつ
かわいい ひよこさん、へんしん! ページをめくるとあらふしぎ、ひよこさんがらいおんさんになっちゃった。ねずみがぞうに、りすがうまに。どうぶつたちがいろいろにへんしん。とってもおしゃれな穴あきしかけ絵本・・・
「そだちあい」のための子ども家庭支援
日々、子どもたちの育ちの現場に立ち会う研究的実践者・子どもの育ちを応援する実践的研究者が執筆。子ども家庭福祉に関わる施設・機関を子ども・保護者・家族にとっての「安全基地」と捉えた上で、子育て家庭の支援・・・
よしよしよしおさん
なぞのおじさん・よしおさんは、「よしよしする」のがお仕事。ケンカしている子どもたち、迷子の女の子、お財布をなくしたおじさん、遊具で遊べない子どもたち…ありとあらゆるお困りの人々を魔法の言葉「よしよしよ・・・