カレーのおうさま
たまねぎ、じゃがいも、にんじんが、「わたしはカレーのおうさまよ」「わしがおうさまだ」と、さわぎだしました。そこに、おにくたちもやってきて…。さあ、だれがカレーのおうさまなのでしょう?・・・
マーシカちゃん
マーシカちゃんがお散歩をしていると、困っていることりを見つけました。
あわてて助けると、「これはお礼です」と、まっかな木の実をくれました。
お手伝いをすると、美味しいものが・・・
はたらくくるまたちのかいたいこうじ
こうじげんばにあつまったはたらくくるまたち。きょうのしごとはかいたいこうじ。ふるくなったたてものをこわすんだ。みんなでちからをあわせれば、おおきなしごともやりきれる。しごとがおわれば、きょうもいちにち・・・
とびだす・ひろがる!でんしゃえほん
ある日、くまおくんのうちに、なかよしのくまこちゃんから「遊びにきて!」という手紙が届きました。くまおくんは、パパとママと電車に乗ってでかけます。
駅長さんの合図で、出発! 最初に見たのは・・・
日本版保育ドキュメンテーションのすすめ
「子どもはかわいいだけじゃない!」をシェアする写真つき記録
写真つきエピソード記録で保育を楽しもう 本書では保育の中のドキュメンテーションを「保育ドキュメンテーション」と呼び、「写真つきエピソード記録」として説明していきます。ナビゲーターはカメラを首からさげた・・・
ねむねむさんがやってくる 眠りが訪れる話
「なんとも、あたたかーい。「心地よさ」とは何か、
それを明らかにしなければ、と気づかせてくれる人間学的な絵本だ」
(汐見稔幸氏:教育家・東京大学名誉教授)。
・・・
ほげちゃんとおともだち
ゆうちゃんが、初めてできたお友だちの家にお呼ばれしました。ぬいぐるみのほげちゃんもいっしょです。そこには、知らないおもちゃがたくさん並んでいました。興味津々のほげちゃんはちょっかいを出してみますが、み・・・
パンダくんのおにぎり
「パンダくんのおつかい」に続くパンダくんシリーズ第二弾。おにぎりを落としてしまったパンダくんがおにぎりを探しますが、白と黒の模様に紛れて見つかりません! はたしてパンダくんはおにぎりを見つけられるのか・・・
紙芝居 ながいきしてね七五三
今日は七五三のお祝いをする日です。おひさまえんの子どもたちは、ちとせあめをもっておさんぽへ。商店街の人たちに「大きくなったよ、ありがとう」と、ちとせあめをプレゼント。あめ屋のおじさんは、みんなが長生き・・・
紙芝居 ぴょんたのいす
いすくんの上にのって、あそんでいるぴょんたくん。すると、いすくんがおうちをとびだしました。「ちゃんとすわってくれるだれかをさがしにいくんだ」ところが、くまさんは重すぎるし、へびさんにはおしりがありませ・・・
これ一冊で安心実習ガイドブック 保育所実習・施設実習・幼稚園実習・介護等体験に役立つ
これから保育所実習、施設実習、幼稚園実習、介護等体験に行く学生が、実習や体験の事前・時中・事後に何をどのように学んでいけばいいのかを、より鮮明に具体的にイメージできます。・・・
かいじゅうたちのいるところ(英語日本語CD付英語絵本)
いたずらをしたマックスが部屋に閉じ込められます。すると,みるみる森や海がひろがり,船に乗ってたどり着いたのは,かいじゅうたちが住む島でした。簡潔な英語と力強く生き生きとした絵,たっぷりと流れる音楽で想・・・
ゆめぎんこう
「いらっしゃいませ、ゆめぎんこうです。
おきゃくさまは、どんなゆめをごきぼうですか? 」
夢のアメを売る不思議なお店を営んでいるのは、
こわがりの店主ぺんぺん・・・
い〜れ〜て!
ぼくはみんなと遊ぶのが苦手。ぼくはぼくが絵に描いたうさぎと友だちになり遊ぶ。でも、崖から落ちてしまったとき、みんながロープで助けてくれた。ありがとう! ぼくは絵を描くのをやめてみんなに言った。いーれー・・・