ノラネコぐんだん いろいろさがしえブック
人気シリーズ初の写真絵本。カラフルな「色」の世界で、ノラネコや探しものを見つけてください。出題はたっぷり100問以上!大ヒットフィギュアのノラネコたちが、モデルとして大活躍の一冊です。・・・
なんだこれは
そろそろ夏になりそうです。近くの山に虫とりにでかけましょう。むむ……はっぱの向こうになにかがいる……「なんだこれは!」。身近な虫たちがたくさん出てくる虫とり絵本です。目で見る、音を聞く、匂いをかぐ、さ・・・
紙芝居 むしさんのめ
モンシロチョウさんが、みつをすっているよ。どうやってみつを見つけるのかな? ひみつは目にあるんだって。ちかくで見ると、うわー、おっきくてまんまる! むしさんの目っておもしろい! こんどの目はもっとおお・・・
紙芝居 だーれかな?
みみのながいこの子は、だーれかな? ……うさぎさんでした! こんどはふたり、なにかもっているよ。だーれかな? ……おさかなをもった、ねこさんたちでした。シルエットであてっこをしますが、だんだんむずかし・・・
くまごろうとちゅうたの あそびえほん いっしょにやってみよう!
へんてこあそびにでかけよう!さがしっこ、なかまあつめ、めいろ…ほかにはどんなあそびがあるかな?うひょひょ!みんないっしょにやってみよう!
ばけばけばけばけばけたくん かみなりの巻
食べるとばける、「ばけたくん」今夜はお月見ピクニック。でもおべんとうを食べていたら、雨がぽつぽつ、雷がピカッ。どっすーん!とかみなりの子が落ちてきた!!空へ帰りたいと泣くかみなりちゃんを、ばけたくんは・・・
だっこずしのすしネタせんしゅけん
回転すしスシローの公式キャラ“だっこずし”が絵本になった!すしネタがすきですきでたまらないだっこずし!みんな、じまんのネタをぎゅっとだきしめてはなさない。あるひ、どのネタがナンバーワンかをきそいあうこ・・・
リトル・アイ ・をなくしたiのはなし
ここはアルファベットたちの住んでいる島。頭の上のテンを落としたリトル・アイは、テンを探す冒険の旅へ出発! おどろきの結末が! アルファベットやコンマ、クエスチョンマークや感嘆符をデザインした楽しく美し・・・
モンテッソーリおりがみ 3 4 5 6才 切る・折る・貼るで才能が育つ!
子どもの持っている才能を伸ばす「モンテッソーリ教育」が、おうちで折紙をしながらできる! 自分からやる子・できる子なる?
手先を動かす「折紙」は、むかしから親子で楽しめる人・・・
おおきなかべがあったとさ
ある日、とつぜん目の前にあらわれた高い高いかべ。
とても越えられそうもないかべだったけれど、
知恵と勇気で乗り越えます。次々と高くなっていくかべ…あなたならどうやって乗り越・・・
ホカリさんとなつのともだち
ゆうびんやの ホカリさんが 暑い夏の日の午後に自転車で手紙を配達していると、どこからか、ホカリさんを呼ぶ声が聞こえてきました。
ホカリさんは、小さなカマキリや、こりすや、海からの手紙をと・・・
新 幼児と保育2021年8/9月号
表紙はのはな はるかさん
【別冊ふろく】
立案に役立つ年齢別実践例 指導計画(8/9月)
ふれあい わらべうた&すきまの時間のお話遊び・・・
保育ナビ 2021年8月号
幼稚園や保育園、認定こども園等の「理事長」「園長」「副園長」など園のリーダーたちのための月刊保育雑誌です。2021年度も時代の動きを読みながら、現場で求められている「人材育成」をはじめ、「危機管理」「・・・