保育の学校1/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 保育の学校1

保育の学校1
保育の基本と学び編

価格 (税込)1,430円
商品コード:978-4577813096
ポイント:13Pt
頁数:133ページ
出版年月:2011-04-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

幼稚園・保育所での研修に使うためのテキストとして編集。現在の保育・幼児教育として必要なことを整理し、解説。幼稚園教育要領・保育所保育指針の解説を行いつつ、それらに基づく保育を展開し、深めるための要点を述べる。逐一の解説というより、重点的なポイントを押さえて、その点について詳しく論じている。
 

目次

第1講:養護と教育の一体的保育
■予習
■講義(保育指針の総則/子どもの最善の利益/家庭との緊密な連携の下に/環境を通しての保育/幼児の健やかな成長のために)
■まとめ(前半)(養護と教育/生命の保持/情緒の安定/養護性と教育性/幼稚園の養護について/健康について/保育所の養護と教育)
■まとめ(後半)
■小検定

第2講:教育課程・保育課程と指導計画
■予習
■講義(教育課程・保育課程/指導計画とは何か?/ねらいと内容を具体的に/誕生表を例に/指導計画に立ち返って)
■まとめ(前半)(教育課程・保育課程と指導計画の関係/発達とは、“自然”に、“暗黙”のうちに/長期と短期の指導計画の関係)
■まとめ(後半)
■小検定

第3講:協同的な活動
■予習
■講義(協同的な活動とは?/劇づくりは分担が明確/目的のイメージ→手順は難しい)
■まとめ(前半)(ポイントは目的的であること/目的志向性は機能的/親密性を高めて目的志向性を育てる/まず、将来起こるであろうイメージがあるか/目的志向性と同僚性/集団制作へのつながり/既製の絵本が設計図代わりに)
■まとめ(後半)
■小検定

第4講:数・図形
■予習
■講義(数を数えるということは?/日本語は十進法/筆算するとは/大小の量の比較/指導方法は/数えられる範囲が広がるのが遅い2つの理由/図形について/丸をどう考えるか)
■まとめ
■小検定

第5講:文字
■予習
■講義(文字については複雑な問題が/文字の読みについて/表音文字と表意文字/書き順の難しさ/書くことを指導するには?)
■まとめ
■小検定」

おわりに
補講「こども園構想」とは

おすすめキーワード