OnlineShop > 商品詳細 : こうすればうまくいく! 医療的配慮の必要な子どもの保育
この著者の作品
おすすめキーワード
- パネルシアター
- のびるちぢむくん
- ちょっとだけ体操
- ワクワクあふれだす
- じゃんけんジョイ
- Hoick殿堂入り
- Hoickおすすめ
- 運動会
- ひろみち&たにぞう
- パネルシアター制作用絵具
- 劇あそび
- 音楽劇ベスト
- おりひめとひこぼし
- 合奏
- あそび劇シアター
- みんなが主役!オペレッタ
- 劇あそびミュージカル
- はっぴょうかい
- 長ぐつをはいたネコ
- ふしぎの国のアリス
- さつまのおいも
- 浦島太郎
- ブレーメンの音楽隊
- 劇あそびBGM集
- おしゃべりなたまごやき
- てぶくろ
- うらしまたろう
- ヘンゼルとグレーテル
- アラジン
- ピーターパン
- ピノキオ
- かぼちゃ
- ハロウィン
- ダンスたのしくなりました
- 世界にハーモニー
- ミュージックパネル
- おとまりのひ
- かるた
- 正月
- おに
- 節分
- すごいぞ!ぼくらのからだ
- だってちゃん
- つばさのあそびうた
- A1あそびうたランド
- ロケットくれよんの100%でいこう!
- カラーパネルシアター
- パネルおたのしみセット
- 5つのメロンパン
- あそびソングパネル
- さかながはねて
- なんでやねん
- 運動会
- エプロンシアターセット
- 合奏
- おばけ
- いもほり
- はらぺこあおむし
- 水あそび
- プール
- 七夕
- 手話
- 発表会
- 造形
- 合奏
- パネルシアター
- アンパンマン
- 忍者
- 誕生日
- 虫歯
- 衣装
- 遠足
- 雨
- エプロンシアター
- 食育
- 長谷川義史
- 中川ひろたか
- ケロポンズ
- 谷口國博
- 鈴木翼
- 新沢としひこ
- 藤本ともひこ
- オペレッタ
- ペープサート
- どうぞのいす
- おかあさんといっしょ
- だんごむしたいそう
- さつまのおいも
- 手話
- イラスト
- 連絡帳
- 手あそび
- たにぞう
- 運動会
- カエルちゃん
- アスク・ミュージック
- ひかりのくに
- チャイルド本社
- 日本コロムビア
- キングレコード
- 世界文化社
- 鈴木出版
- 学習研究社
- ナツメ社
- ドレミ楽譜出版社
- 小学館
- 音楽センター
- メイト
- 七夕 パネル
- 節分
- ハロウィン
- おりひめとひこぼし
- クリスマス
- おばけマンション
- ハロウィン
- クリスマス
- 森のクリスマス
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスパレード
- ヤッター!サンタがやってくる
- サンタクロースはどこだ
- おひなさまはだあれ
- 増田裕子のミュージックパネル
- ひなまつり
- 卒園
- 誕生表
- 指導計画
- クラス運営
- 保育所児童保育要録
- 幼稚園幼児指導要録
- おたより
- 連絡帳
- イラストカット
- ことばかけ
- 年中行事
- ピコロ
- あそびと環境
- プリプリ
- 保育とカリキュラム
- ポット
- 幼児と保育
- 保育のひろば
- おばけマンション
- うさぎ野原のクリスマス
- クリスマスのうたがきこえてくるよ
- 森のクリスマス
- うれしいひなまつり
出版社・レーベルの紹介文
重いアレルギーのある子、小さく産まれた子、脳性まひや視聴覚障害のある子、生まれつきの病気や慢性疾患のある子、心臓の病気やがんの治療を終えて登園可能になった子など、医療的配慮の必要な子どもを保育するときの配慮のポイントと、具体的な対応法をわかりやすく解説。<目次>
第1部 医療的な配慮の必要な子どもを
受け入れるための基礎知識
・保育者はどのような情報を
把握すればよいのか
・保育者は保護者や子どもの主治医と
どのようにかかわればよいのか
・病気のある子どもと保護者の心理
・医療的な配慮が必要な子どもに対して
保育者ができること
・医療的ケアとは
第2部 それぞれの病気の知識と
保育のときの配慮
アレルギー
・アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、
花粉症、ぜんそく
神経系の病気
・てんかん、脳性まひ
聴覚障害
・難聴
視覚障害
・盲、弱視・白内障・緑内障
・斜視
腎臓の病気
・腎臓の病気
ホルモンに関する病気
・低身長、思春期早発症、
ターナー症候群、糖尿病
心臓の病気
・心臓の病気
血液の病気
・特発性血小板減少性紫斑病
(免疫性血小板減少症)、血友病、
重度の貧血(鉄欠乏性貧血)
がん
・白血病、脳腫瘍、神経芽腫
その他の病気
・口唇裂・口蓋裂、水頭症、二分脊椎症、
レックリングハウゼン病、
アルビノ(白皮症)、
ウィリアムズ症候群、
小さく生まれた子ども
(低出生体重児)、
ADHD(注意欠如多動症)