体育あそび120/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 体育あそび120

体育あそび120

価格 (税込)1,760円
商品コード:978-4805481103
ポイント:16Pt
頁数:191ページ
出版年月:1979-03-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

走る運動、ボールを使った運動、固定遊具を使った運動などを、それぞれ年齢ごとに載せました。一覧表つきだから希望のものもすぐ見つかります。水あそび・鬼あそびも収録。
 

目次

第1部:理論編
1.運動遊びの必要性と目的
■運動遊びの必要性
■運動遊びの目標
2.幼児期の心身の発達
■幼児期の身体の発達の特徴
■幼児期の運動能力の発達の特徴
■幼児期の心の発達の特徴
3.運動遊びの指導の実際
■指導の計画
■運動遊びの種類
■指導方法の分類
■一斉保育の留意点

第2部:実技編
【実技編1】「歩く・跳ぶ」運動
■実技を始める前に…
■しっかり歩こう(1歳児向き)
■おもちゃと歩こう(1歳児向き)
■動物のものまねで歩こう(2歳児向き)
■曲に合わせて歩こう(3歳児向き)
■バランスをとって歩こう(4歳児向き)
■リズミカルに踊ろう(5歳児向き)
■ゲームで歩こう(6歳児向き)
【実技編2】「走る」運動
■実技を始める前に…
■速く歩こう(1歳児向き)
■自由に走ろう(2歳児向き)
■まっすぐに走ろう(3歳児向き)
■フォームを作ろう(4歳児向き)
■変化をつけて走ろう(5歳児向き)
■障害物競走をしよう(5歳児向き)
■ゲームで走ろう(6歳児向き)
【実技編3】「ボール」を使った運動
■実技を始める前に…
■自由に遊ぼう(1歳児向き)
■けって遊ぼう(2歳児向き)
■渡して遊ぼう(3歳児向き)
■投げて遊ぼう(4歳児向き)
■打って遊ぼう(4歳児向き)
■的に投げよう(5歳児向き)
■ついて遊ぼう(5歳児向き)
■サッカーをして遊ぼう(6歳児向き)
■ドッジボールで遊ぼう(6歳児向き)
【実技編4】「縄」を使った運動
■実技を始める前に…
■縄で遊ぼう(1歳児向き)
■縄の上を歩こう(2歳児向き)
■長縄で遊ぼう(3歳児向き)
■跳んで遊ぼう(4歳児向き)
■縄跳びをマスターしよう(5歳児向き)
■縄で体操しよう(5歳児向き)
■幅跳びをしよう(6歳児向き)
■縄跳びゲームをしよう(6歳児向き)
【実技編5】「マット」を使った運動
■実技を始める前に…
■マットで遊ぼう(1歳児向き)
■まねして遊ぼう(2歳児向き)
■転がって遊ぼう(3歳児向き)
■テープで遊ぼう(4歳児向き)
■すもうをしよう(5歳児向き)
■前転しよう(5歳児向き)
■ゲームで遊ぼう(6歳児向き)
■動いて遊ぼう(6歳児向き)
【実技編6】「巧技台」を使った運動
■実技を始める前に…
■くぐって遊ぼう(1歳児向き)
■跳び下りて遊ぼう(2歳児向き)
■歩いて遊ぼう(3歳児向き)
■登って遊ぼう(4歳児向き)
■渡って遊ぼう(5歳児向き)
■跳び箱で遊ぼう(5歳児向き)
■ゲームで遊ぼう(6歳児向き)
■跳び方を工夫しよう(6歳児向き)
【実技編7】「フープ、箱積み木」を使った運動
■実技を始める前に…
■保育者と遊ぼう(1歳児向き)
■走って遊ぼう(2歳児向き)
■みんなで遊ぼう(3歳児向き)
■転がして遊ぼう(4歳児向き)
■投げて遊ぼう(5歳児向き)
■徒手体操をしよう(6歳児向き)
■積み木で遊ぼう(3歳児向き)
■積み木で遊ぼう(4歳児向き)
■バランスをとろう(5歳児向き)
■跳び越して遊ぼう(6歳児向き)
【実技編8】「車」を使った運動
■実技を始める前に…
■箱車で遊ぼう(2歳児向き)
■三輪車で遊ぼう(3歳児向き)
■自動車で遊ぼう(4歳児向き)
■台車で遊ぼう(4歳児向き)
■自転車で遊ぼう(5歳児向き)
■スケーターで遊ぼう(6歳児向き)
【実技編9】「固定遊具」を使った運動
■実技を始める前に
■鉄棒に慣れよう(3歳児向き)
■渡って遊ぼう(4歳児向き)
■鉄棒回り(5歳児向き)
■ゲームで遊ぼう(5歳児向き)
■逆上がりしよう(6歳児向き)
■ブランコに乗ろう(2歳児向き)
■1人でこいでみよう(3歳児向き)
■乗り方を工夫しよう(4歳児向き)
■2人で乗ろう(5歳児向き)
■すべり台に慣れよう(1歳児向き)
■すべり台ですべろう(2歳児向き)
■すべり方を工夫しよう(3歳児向き)
■すべり台で遊ぼう(5歳児向き)
■ジャングルジムに慣れよう(2歳児向き)
■登って遊ぼう(3歳児向き)
■登って遊ぼう(4歳児向き)
■登って遊ぼう(4歳児向き)
■ジャングルジムで鉄棒しよう(5歳児向き)
■太鼓橋に慣れよう(4歳児向き)
■太鼓橋で遊ぼう(5歳児向き)
■雲梯で遊ぼう(6歳児向き)
■登り棒で遊ぼう(5歳児向き)
■つり輪で遊ぼう(6歳児向き)
■遊動円木で遊ぼう(5歳児向き)
■シーソーで遊ぼう(4歳児向き)
【実技編10】水あそび
■実技を始める前に…
■水に慣れよう(1歳児向き)
■水で遊ぼう(2歳児向き)
■水で遊ぼう(プールの外で)(3歳児向き)
■水で遊ぼう(プールの中で)(3歳児向き)
■水をかけっこしよう(4歳児向き)
■水で遊ぼう(4歳児向き)
■水をかけよう(5歳児向き)
■息つぎをしよう(5歳児向き)
■面かぶりをしよう(5歳児向き)
■バタ足練習をしよう(5歳児向き)
【実技編11】「身近なもの」を使った運動
■実技を始める前に…
■タイヤで遊ぼう(2歳児向き)
■タイヤで遊ぼう(5歳児向き)
■タイヤを持って遊ぼう(6歳児向き)
■新聞紙で遊ぼう(2歳児向き)
■新聞紙で遊ぼう(3歳児向き)
■新聞紙で遊ぼう(4歳児向き)
■新聞紙でゲームをしよう(5歳児向き)
■新聞紙でゲームをしよう(6歳児向き)
■手ぬぐい(タオル)で遊ぼう(4歳児向き)
■手ぬぐい(タオル)で遊ぼう(5歳児向き)
■ハンカチで遊ぼう(6歳児向き)
■風船で遊ぼう(3歳児向き)
■空かんで遊ぼう(5歳児向き)
■ビールビンで遊ぼう(6歳児向き)
■紙テープで遊ぼう(5歳児向き)
【実技編12】鬼あそび
■実技を始める前に…
■鬼あそびをしよう(2歳児向き)
■鬼あそびをしよう(3歳児向き)
■鬼あそびをしよう(4歳児向き)
■鬼あそびをしよう(5歳児向き)
■鬼あそびをしよう(5歳児向き)
■鬼あそびをしよう(6歳児向き)
■鬼あそびをしよう(6歳児向き)

おすすめキーワード