言葉・非認知的な心・学ぶ力 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第3巻/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 言葉・非認知的な心・学ぶ力 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第3巻

言葉・非認知的な心・学ぶ力 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第3巻

価格 (税込)1,980円
商品コード:978-4805854204
ポイント:18Pt
出版年月:2019-07-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

赤ちゃんの発達を科学的に解説し、発達に即した保育実践を提案するシリーズ。
本書は、言葉を獲得するまでの発達の流れ、「非認知」的な心の形成、学びの過程について解説する。
豊かな言葉の育み方、自己や社会性の発達と愛着の関係性など、保育実践に活かしたい知識を収載。

<目次>
第1章 言葉
 第1節 基礎知識
  ・言葉の発達
  ・言葉で大切なこと
  ・語と文の発達
  ・育児後の特徴
  ・言葉の発達に大切な「話しかけ」
  ・言葉の役割
   ほか
 第2節 保育実践
  ・豊かな言葉を育む保育実践
  ・動作模倣
  ・手遊び
  ・ふれあい遊び
  ・ごっこ遊び・身振り表現
  ・絵本の読み聞かせ
   ほか
 第3節 プラスαの知識
  ・言葉の発達の個人差
  ・言葉の遅れ
 第4節 発達からみる保育のポイント
  ・言葉の発達―まとめ
  ・【胎児期〜6か月未満】
  ・【6か月以上〜1歳3か月未満】
  ・【1歳3か月以上〜2歳未満】
  ・【2歳〜3歳】
現場の悩みに答える!Q&A

第2章 「非認知」的な心―自己と社会性―
 第1節 基礎知識
  ・「非認知」的な心の発達
  ・自己とは何か
  ・社会性とは何か
  ・「非認知」的な心を育む大切さ
  ・ジョイントネス
  ・アタッチメントとは何か
   ほか
 第2節 保育実践
  ・子どもと保育者の関係の基本
  ・ほどほど育児のすすめ
  ・子どもには負の経験も大切
 第3節 プラスαの知識
  ・アタッチメントが与える脳・身体への影響
  ・集団的敏感性とは
 第4節 発達からみる保育のポイント
  ・「非認知」的な心の発達―まとめ
  ・【誕生〜6か月頃】
  ・【概ね6か月〜1歳頃】
  ・【概ね1歳〜2歳頃】
  ・【概ね2歳〜】
現場の悩みに答える!Q&A

第3章 学ぶ力
 第1節 基礎知識
  ・学びの発達
  ・学びで大切なこと
  ・異種感覚の統合
  ・記憶機能の発達
  ・選択的注意―情報の取捨選択
  ・共同注意―情報のやり取り
   ほか
 第2節 保育実践
  ・状況と行動を多角的に捉える
  ・モノ・ヒトの学びと保育
  ・保育者の態度と発達
 第3節 プラスαの知識
  ・赤ちゃんの「可能性」
  ・氏か育ちかの問題
 第4節 発達からみる保育のポイント
  ・学ぶ力の発達―まとめ
  ・【誕生〜6か月頃】
  ・【概ね6か月〜1歳3か月頃】
  ・【概ね1歳3か月〜2歳頃】
  ・【概ね2歳】
現場の悩みに答える!Q&A

月齢でみる発達の流れ一覧表
 

おすすめキーワード