- 15件の商品がございます。
子ども主体で考える かみつき・ひっかき
0・1・2歳児保育で避けては通れない、園での「かみつき・ひっかき」。起きてしまったらどうする?その対処法、解決法、予防策を、井桁容子先生が事例を交えて解説。日頃の保育を「子どもを主体として」丁寧に振り・・・
子どもって、みごとな人間だ!
保育が変わる子どもの見方
日常の保育のなかで目にする子どもの困った行為や意味のないように見える行為。そこには、実は子どもが感じている豊かな世界があり、子どもの意欲や葛藤など様々なことが隠されている。そのような子どものなかにある・・・
0・1・2歳児からのていねいな保育 第2巻
毎日の保育をより豊かに―保育の基本
第1章 保育者として心得たいこと(子どもの最善の利益を大切にするとは?
望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うには? ほか)
第2章 保育の計画、保育の伝え方・共有の方法、・・・
0・1・2歳児からのていねいな保育 第3巻
ていねいな保育実践のために―保育の実践
第1章 乳児保育の実践(温かく応答的、受容的な保育とは?
生理的に満たされた心地良い生活とは?
一人ひとりに応答的にかかわるとは? ほか)
第2章 1歳以上3・・・
0・1・2歳児のココロを読みとく保育のまなざし エピソード写真で見る子どもの育ち
子どもの行動や表現の奥にある、学びや思い。日常の一瞬一瞬からそれらを読みとき、育ちを見つめるまなざしがあれば、保育や子育てがすてきに変わります!
0〜3才 育脳まとめ。
これ以上ない! 17人の子育てスペシャリストが、ママとパパに伝えたい、子どもの可能性を伸ばすアドバイスの集大成。
累計25万部突破の『育脳ベビモ』シリーズや、人気育児雑誌・・・
くわばたりえの子育ての悩みぜ〜んぶ聞いてみた!
現在、1歳、3歳、6歳の子育て真っ最中のくわばたりえさん。
人気育児番組での共演をきっかけにして保育士・井桁容子先生の子育て論に出会い、目からウロコが落ちました。
「ちゃん・・・
コロムビアキッズ BABIES すくすく♪おとえほん
小鳥さんのこえ、小川の音、海の静かな波の音、虫さんの声や蛙さんの声と素敵な音楽が、絵本のお話のように流れていきます。
※ブックレットはスケッチ絵本になっています・・・
12か月の行事のえほん うたう♪たべる!あそぶ!
お正月や節分、ひなまつり、端午の節句などの行事には、どんな由来があるのでしょうか。どうして長いあいだ日本の中で伝えられてきたのでしょうか。行事を楽しむことは、季節の変化を楽しむことでもあり、災厄を払い・・・
保育でつむぐ 子どもと親のいい関係
親と子の「共育ち」エッセイ
保育者は家庭への「子育て支援」が求められています。しかし、現状は保護者からのクレーム対応に終始している場合も少なくありません。
・・・