Hoickおすすめ!お月見の時期に楽しめる人気の絵本/Hoick~保育士・幼稚園教諭のためのWebサイト~

Hoickおすすめ!お月見の時期に楽しめる人気の絵本

日本の伝統行事の一つ「十五夜」。
月の絵本もたくさんありますが、ここでは、Hoickで人気の絵本をご紹介します。
家族一緒に、美しい夜空をゆっくりと見上げる時間を楽しむとともに、子どもと絵本を楽しむ時間もあるといいかもしれません。
おだんご食べながら、ゆったりと綺麗なお月様を見て、絵本を読んで、特別な日を楽しみましょう!

  • 季節
  • 9月 10月
  • 行事
  • お月見
  • お月さまや、お月さまの前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作。

    おつきさまこんばんは

    空に浮かぶお月さまを、あかちゃんは不思議な生きもののように見つめます。そのお月さまや、お月さまの前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作です。

    野原ですすきを取っていたみんなは、不思議なウサギを見つけてつれて帰り・・・。

    おつきみうさぎ

    今日はお月見。野原ですすきを取っていたみんなは、不思議なウサギを見つけてつれて帰り……。

    アメリカで1000万部をこえて読みつがれている名作。

    おやすみなさいおつきさま

    おおきなみどりのへやのなか。こうさぎがベッドにはいり、ねむりにつくところ。こうさぎは、ふうせんや てぶくろなど、へやのなかのすべてのものに「おやすみなさい」と語りかける。アメリカで1000万部をこえて...

    エリック・カールならではの楽しいアイデア絵本。

    パパ、お月さまとって!

    娘に月をせがまれて、パパは長~いはしごをたか~い山にたてかけ本当に月をつれてきた。カールならではの楽しいアイデア絵本。

    黄色くてまんまるでおいしそうなおつきさま。

    まんまるおつきさん

    黄色くてまんまるでおいしそうなおつきさま。つぎつぎに大好きな食べ物に見えてくるからふしぎです。

    第46回小学館児童出版文化賞受賞の絵本。

    うそつきのつき

    おじさんは、何があっても笑いません。”木になるキリンが気になるキリン”がいても……。 第46回小学館児童出版文化賞受賞の絵本。

    不思議なバスとねずみたちが大活躍!いただきバスシリーズ!

    おつきみバス

    大人気!おしゃべりする不思議なバスとねずみたちが大活躍する「いただきバス」シリーズ第5弾。今日はおつきみ。ところが、おつきさまにお供えしたおだんごが、うさぎに盗まれてしまいました!バスくんとねずみたち...

    泣いているうさぎをなぐさめようと、お月見のお団子に変身したおばけですが・・・。

    おつきみおばけ

    森の中に小さなおばけがいました。泣いているうさぎの子をなぐさめようと、お月見のお団子に変身したおばけですが……。

    みんなで、木の上にお月見台を作って、ごちそうも並べて、お月見です。

    14ひきのおつきみ

    今夜は十五夜。みんなで、木の上にお月見台を作って、ごちそうも並べて、お月見です。

    9月の誕生石、誕生花、行事などうれしいプチ情報もついています。

    くまくんとつき - おたんじょう月おめでとう 9月生まれ

    あなたにとって「おたんじょう月」は特別な月♪ とっておきの「くまくんとつき」のお話にくわえて、9月の誕生石、誕生花、行事などうれしいプチ情報もついています。 プレゼントにピッタリなシリーズです...

    くじらのぼうやの成長の物語。

    つきよのくじら

    くじらのぼうやは、島のように大きくて、お月さまに届くほど天高く潮を吹ける父さんくじらを探す旅に出ます。くじらのぼうやの成長の物語。 全国学校図書館協議会選定図書...

    おすすめ夏レシピ