年中行事のことばがけ・スピーチ/Hoick OnlineShop~保育士・幼稚園教諭のためのオンラインショップ~

OnlineShop > 商品詳細 : 年中行事のことばがけ・スピーチ

年中行事のことばがけ・スピーチ
3歳児からのクラス担任便利帳

価格 (税込)1,320円
商品コード:978-4564607684
ポイント:12Pt
出版年月:2010-10-00

OnlineShop休業のお知らせ

平素よりHoickをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、Hoick OnlineShopはご利用を停止させていただいております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

出版社・レーベルの紹介文

一年間の園行事・伝統行事をおって、子どもたちや保護者の方々へ話しかけるさまざまな場面での、具体的な話し方を紹介。
 

目次

<ことばがけ・スピーチ こんなときどうする!?>
■保護者がいっぱいのスピーチで
■運動会や生活発表会へ向けて
■伝統行事、子どもの「なぜ?」「なに?」
■祝日や記念日、どのように話そう?
■子どもとどうやってかかわろう?
■保護者とのコミュニケーション、どうしよう?

<4月のことばがけ・スピーチ> 【始業式の日】4月初めごろ
■年中児のクラスで/年長児のクラスで
【入園式の日】4月初めごろ
■入園式の朝/式場に向かうとき/入園式での自己紹介/式の途中ではしゃぎだす子どもには/保育室に入ってあいさつ(自己紹介のバリエーション)/終わりのあいさつ
【春の全国交通安全運動】4月6日〜15日ごろ
■交通安全指導とは?/降園時に/散歩や園外保育で
【避難訓練】園によっては毎月
■避難訓練って何?/初めての避難訓練/家事に対する避難訓練/地震に対する避難訓練/不審者に対する避難訓練
【身体計測】毎月
■初めての身体計測/服を脱ぐのをいやがる子どもに/身体計測中
【誕生会】毎月
■初めての誕生会の前で/誕生会に参加する保護者に/誕生日当日の保護者に/誕生日当日の保育室で(季節のエピソードのバリエーション)
【登降園時の対応】
■毎朝の登園時/泣きながら登園して来たら/不安な顔で登園して来たら/降園時/保育中のケガやトラブルについて/保護者から話があると言われたら
【その他の記念日など】
■エイプリル・フール/花祭り(灌仏会)/昭和の日

<5月のことばがけ・スピーチ> 【こどもの日】5月5日
■こどもの日の集い前日(意味・由来「これ知ってる?」)
【ゴールデンウィーク】4月終わり〜5月初めごろ
■連休前/連休明けで不安な登園/連休明けの保育
【園外保育(遠足)】
■園外保育(遠足)の前日/親子遠足の出発前/遠足で園に帰ってきたとき
【母の日】第2日曜日
■母の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【保育参観】
■保育参観の初めに/保護者への最後のあいさつ
【健康診断】
■内科検診の前/耳鼻科・眼科検診の前/検診をいやがる子どもに
【その他の記念日など】
■八十八夜/愛鳥週間

<6月のことばがけ・スピーチ> 【虫歯予防デー(歯の衛生週間)】6月4日(6月4日〜10日)
■虫歯予防デーとは?/歯科検診の前/歯みがき指導のとき
【時の記念日】6月10日
■時の記念日のころ
【父の日】第3日曜日
■父の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【給食参観】
■給食参観でのごあいさつ
【登降園時の対応】
■雨の日の登園時/お父さんとの降園時
【その他の記念日など】
■衣替え/梅雨/夏至

<7月のことばがけ・スピーチ> 【プール遊び】7月初めごろ(地域による)
■プール開きの前/水を怖がる子どもに
【七夕】7月7日
■七夕の集いの前(意味・由来「これ知ってる?」)
【クラス懇談会】
■始めと終わりのあいさつ
【プール参観】
■プール参観前の降園時
【海の日】
■海の日の前
【夏休みの約束事】7月20日ごろ〜(地域・園による)
■終業式後の保育室で(約束事のバリエーション)
【夕涼み会・夏祭り】
■夕涼み会・夏祭りの前/当日来られた保護者に
【お泊まり保育】
■お泊まり保育の前/朝の受け入れ時
【その他の記念日など】
■お盆/土用の丑

<8月のことばがけ・スピーチ> 【プール開放】(夏期保育として行う園もあります)
■プール開放の登園時
【鼻の日】8月7日
■8月初めごろの登園日
【夏期保育中のお話】
■雷の秘密/雨上がりのにじ
【その他の記念日など】
■立秋/広島原爆記念日・長崎原爆記念日・終戦記念日

<9月のことばがけ・スピーチ> 【夏休み明け】9月初めごろ(地域・園による)
■2学期最初の登園時/保育室に花を飾っておく/始業式後の保育室で
【防災の日】9月1日
■2学期の始業式の日
【敬老の日】第3月曜日
■敬老の日の集いの前(意味・由来「これ知ってる?」)
【十五夜】9月中ごろ以降
■十五夜の日(意味・由来「これ知ってる?」)
【その他の記念日など】
■秋分の日/動物愛護週間

<10月のことばがけ・スピーチ> 【運動会】
■運動会の前日/運動会当日の朝/閉会式後に集まって
【体育の日】第2月曜日
■体育の日の前
【目の愛護デー】10月10日
■目の愛護デーのころ
【読書週間】10月27日〜11月9日
■読書週間が始まるころ
【園外保育(遠足)】
■イモ掘り遠足の前日/動物園への出発前
【その他の記念日など】
■赤い羽根共同募金/ハロウィン

<11月のことばがけ・スピーチ> 【作品展】
■作品展の前/作品展でのあいさつ
【文化の日】11月3日
■文化の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【秋の全国火災予防運動】11月9日〜15日
■避難訓練の前
【七五三】11月15日
■七五三の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【勤労感謝の日】11月23日
■勤労感謝の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【その他の記念日など】
■立冬/二十四節気一覧

<12月のことばがけ・スピーチ> 【個人懇談会】
■個人懇談会でのやりとり
【もちつき】
■もちつきの前
【クリスマス】12月25日
■クリスマス会の前(意味・由来「これ知ってる?」/バリエーション「サンタさんっているの?」)
【大掃除】12月終わりごろ
■大掃除の前日(意味・由来「これ知ってる?」)
【冬休み(年末・年始のお休み)】12月25日ごろ〜(地域・園による)
■終業式後の保育室で
【その他の記念日など】
■冬至/大晦日

<1月のことばがけ・スピーチ> 【お正月】1月1日〜3日(地域による)
■12月の終わりごろ(十二支それぞれのいわれ/意味・由来「これ知ってる?」)
【冬休み明け】1月初めごろ(地域・園による)
■始業式後の保育室で
【春の七草】1月7日
■1月7日の保育(意味・由来「これ知ってる?」)
【鏡開き】1月11日(地域による)
■鏡開きをする前(意味・由来「これ知ってる?」)
【成人の日】第2月曜日
■成人の日の前(意味・由来「これ知ってる?」)
【その他の記念日など】
■どんど焼き/大寒

<2月のことばがけ・スピーチ> 【節分】2月3日ごろ
■豆まきの前(意味・由来「これ知ってる?」)
【生活発表会】
■生活発表会の前日/生活発表会当日の朝/生活発表会後に集まって
【建国記念の日】2月11日
■建国記念の日の前
【その他の記念日など】
■バレンタインデー/閏日(閏年)

<3月のことばがけ・スピーチ> 【ひな祭り】3月3日
■ひな祭りの集い前日(意味・由来「これ知ってる?」)
【耳の日】3月3日
■耳の日のころ
【クラス懇談会】
■始めと終わりのあいさつ
【お別れ園外保育(遠足)】
■お別れ園外保育(遠足)出発前
【お別れ会】
■お別れ会の前(年少・年中)/お別れ会の前(年長)
【卒園式(修了式)の日】3月終わりごろ
■卒園式(修了式)の朝/子どもたちへの最後のあいさつ/保護者へ最後のあいさつ
【終業式の日】3月終わりごろ
■終業式後の保育室で
【その他の記念日など】
■ホワイトデー/春分の日

<付録:えり先生のとっておきのことばがけ>
■信頼関係あっての、有効なことばがけ
■朝の受け入れのとき
■朝の会のとき
■製作のとき
■お弁当・給食のとき
■外遊びのとき
■帰りの会のとき

おすすめキーワード