ドーナツ屋さんの準備
1ドーナツは、茶色やベージュの画用紙をくしゃくしゃにし、それを輪っか状にしたら、セロハンテープでとめて完成です。
フェルト等で作るとより現物に近くなりますが、シンプルなものも子どもたちの想像が膨らんでいいのかなと思っています。
2ドーナツを取るトレーは、おままごとで使っているお盆を用意しました。
3ドーナツをつかむトングは、大きな洗濯バサミを使いました。
トングだとつかむのが少し難しいです。指先が器用になってきていたので、洗濯バサミを使って上手につかんでいました。
4エプロンや三角巾などがあれば、より店員さんになりきれると思います。紙袋を用意して、ドーナツを入れて持ち帰られるようにしました。
ドーナツ屋さんごっこであそぼう
子どもたち同士で、店員さんとお客さんに分かれてのやり取りが難しそうだったので、まずは保育者が店員さんになり、子どもたちにドーナツを配るところから始めてみました。
ドーナツを持っていって食べる真似をしている子、ドーナツをたくさん集めたい子、ドーナツを並べて楽しむ子など、それぞれに楽しんでいる姿が見られました。
次第に、店員さんになりたい子どもも出てきて、今度は、保育者がお客さんになったり、子どもたちの様子に合わせてあそびを発展させていきました。