紙コップとフラワーペーパーで作るお花

  • 入園式や卒園式などを華やかに彩ってくれると思います。
    ぜひカラーやデザインをアレンジして、いろいろなお花を作ってみてください。
  • 投稿者
  • 近藤みさき
  • 対象年齢
  • 先生向け
  • 必要な物
  • 紙コップ フラワーペーパー(お花紙) ストロー(緑) 色画用紙(緑)
  • 季節
  • 3月 4月
  • 行事
  • 入園・入学 卒園

作り方

1紙コップを縦に半分に切ります。

2紙コップの底を切り落とし、側面は写真のように端を1.5cmほど残して、5等分に切り込みを入れます。

31.5cmほど残した端の部分に折り目をつけ、写真のように丸めます。

4ペンを使って、花びらとなる5本の紙をそれぞれ巻きます。

55本全て巻いたら、中央に丸めたフラワーペーパーを入れます。

6緑のストローの先端を半分に切ります。

7写真のように⑦をお花にセロハンテープで留めます。

8緑の色画用紙で葉っぱを切ります。

9⑧をセロハンテープで留めて完成です。

白い紙コップではなく、カラーの紙コップで作っても華やかになります。
最後の写真の花瓶は、トイレットペーパーの芯にテープを巻いたものです。簡単にディスプレイできておすすめです。
吊り下げてもかわいく装飾できると思います。