Hoickおすすめ!保育者のみなさんが選んだ『1月』に人気のあそび歌ベスト50!(2022年版)①
保育者の皆さんが選んだ「1月」に人気の遊び歌ベスト50をご紹介します。
「冬」「お正月」「節分」などがテーマになった、この季節ならではのあそび歌がランクインしている印象です!
ここでは、Hoick楽曲検索で2022年1月に人気だったあそび歌のうち、1番~10番までをご紹介しています。
たくさん遊んで寒い冬を乗り越えましょう!
<季節>1月
<行事>お正月 もちつき 節分
こすれこすれ(作詞・作曲:増田裕子)
【Hoick楽曲検索】
こすれこすれ作詞増田裕子作曲増田裕子
子どもたちに大人気、ケロポンズの楽曲がランクイン。
寒い季節は、このあそび歌が人気です。
音楽に合わせて、手でいろんなところをこすれば、楽しく体が温まる!
お友達や先生と触れ合って遊んでも楽しいですね。
ぜひ、チェックしてください!
【YouTube】
【あそびうた】こすれこすれ (ケロポンズ・福田りゅうぞう)
https://www.youtube.com/watch?v=szis0d5acSs
おふろやさんに行こう(作詞・作曲:阿部直美)
【Hoick楽曲検索】
おふろやさんに行こう作詞阿部直美作曲阿部直美
お風呂が気持ちいい、冬にぴったりのあそび歌がランクイン。
乳児から楽しめる手あそびです。
全身で表現したり、お友達と触れ合ったり、さまざまにアレンジして楽しめると思います。
作者は、阿部直美さん。
長年「手あそび・指あそび」を研究するとともに、その創作活動にも力を注がれており、保育現場から親しまれる多数の楽曲があります。
【YouTube】
【手遊び】【冬】おふろやさんに行こう
https://www.youtube.com/watch?v=C4C_1UDdI3c
もちっこやいて(わらべうた)
【Hoick楽曲検索】
もちっこやいて作詞わらべうた作曲わらべうた
お正月にぴったりの『お餅』がテーマのわらべうたがランクイン。
皆さん、ご存知のわらべうたの一つでしょうか。
シンプルで、子どもたちとの生活に、そっと寄り添ってくれるようなわらべうた。
乳児さんとたくさん触れ合ってあそんでください!
その他のわらべうたも特集していますので、ぜひチェックしてくださいね。
【YouTube】
もちっこやいて(3歳頃からのわらべうた遊び)
https://www.youtube.com/watch?v=5G8H94EXSnk
お正月のおもちつき(わらべうた)
【Hoick楽曲検索】
お正月のおもちつき作詞わらべうた作曲わらべうた
お正月にぴったりの『餅つき』がテーマのわらべうたがランクインしました。
餅つきをする機会も少なくなってきている昨今。
実際に行うのは難しくても、当楽曲を歌いながら、餅つきのイメージを膨らませられるといいかもしれないですね。
皆さん、ご存知のわらべうたの一つでしょうか。
ゲーム感覚で遊べる楽しいわらべうたです。
【YouTube】
【歌だけ】お正月のもちつき 歌詞付 Nursery Rhymes & Kids Songs〈こどものうた・てあそび〉
https://www.youtube.com/watch?v=iWimEskL5IE
ペンギンさんのやまのぼり(作詞・作曲:阿部直美)
【Hoick楽曲検索】
ペンギンさんのやまのぼり作詞阿部直美作曲阿部直美
再び、阿部直美さんの楽曲がランクイン。
ペンギンと、シロクマが、氷のお山を登ってシューッとすべって遊ぶ手あそび。
毎年、冬に人気のあそび歌です。
いろいろな生き物を登場させて、アレンジしても楽しそうですね。
先程もご紹介していますが、阿部直美さんのあそび歌は、他にもたくさんありますので、ぜひチェックしてください。
【YouTube】
【手あそび】 ペンギンさんの山登り 幼稚園・保育園・実習でもオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=SLojvL6au_Q
おもちつき(作詞・作曲:町田浩志)
【Hoick楽曲検索】
おもちつき作詞町田浩志作曲町田浩志
マラソンゆきだるま(作詞・作曲:阿部直美)
【Hoick楽曲検索】
マラソンゆきだるま作詞阿部直美作曲阿部直美
まめまき(作詞・作曲:福田翔)
【Hoick楽曲検索】
まめまき作詞福田翔作曲福田翔
【YouTube】
まめまき 「手遊び」「2月」「節分」
https://www.youtube.com/watch?v=2sgJXwJgetA
おにのじまん(作詞・作曲:谷口國博)
【Hoick楽曲検索】
おにのじまん作詞谷口國博作曲谷口國博
ぱっくん!えほうまき(作詞・作曲:小沢かづと)
【Hoick楽曲検索】
ぱっくん!えほうまき作詞小沢かづと作曲小沢かづと