メールを送る

色画用紙と紙皿で作るユラユラおひなさま 投稿者:磯亜矢子

  • 差出人
  • Hoickレシピ<no-reply@hoick.jp>
  • 宛先
色画用紙と紙皿で作るユラユラおひなさま

ペンやクレヨンで自由に顔を描き、笏や檜扇などのパーツをのりづけして、お雛様とお内裏様を作りました。丸シールを紙皿の土台に貼るようにしましたが、同じ色が続かないようにして貼る子や、同じ色を続けて貼る子など、個性あふれる作品になりました。
完成した作品を指先で触れ、ゆらゆらと揺らして楽しむ姿が見られました。
※この通りに製作する必要はありません。一つのアイディアとして参考にして頂ければうれしいです。

<対象年齢>3歳児

<必要な物>紙皿 千代紙 色画用紙 丸シール 

<季節>3月 

<行事>ひな祭り 

まず、おひなさまと、おだいりさまを作りました。

<1>丸く切った色画用紙に顔を描きます。

<2>千代紙を三角形に切って、体を作ります。

<3>色画用紙で、髪の毛や、笏や檜扇などのパーツを作り、貼り合わせたら完成です。


【Check】今回、色画用紙は保育者が切って用意しましたが、年齢によって子どもが製作するといいと思います。

次に、紙皿の土台をつくります。

<1>紙皿を半分に折り、写真のように紙皿を切ります。



【Check】この工程は、保育者が行いましたが、年齢によって子どもが行うといいと思います。

<2>自由に丸シールを貼ります。


最後に、おひなさまとおだいりさまを、紙皿の土台に貼り付けたら完成です。