メールを送る

三輪車であそぼう!順番待ちの一工夫 投稿者:福田翔

  • 差出人
  • Hoickレシピ<no-reply@hoick.jp>
  • 宛先
三輪車であそぼう!順番待ちの一工夫

三輪車であそびのも楽しいですよね。
私の園の子どもたちは、なぜか園庭の端っこを走ったり、ブランコの柵の裏の狭いスペースを走る子が多かったです。
ちょっとしたあそび方と順番待ちの一工夫を紹介します。

<対象年齢>2歳児 ~ 3歳児

<必要な物>三輪車 

ラインをたどって進もう!

保育者がラインカー等で園庭にくねくね道や、分かれ道などのラインを引くと、そのライン上を進んでいくあそびができます。
園庭をぐるっと回るラインを引くと、楽しそうに何周もしてあそんでいました。


順番待ちの一工夫

三輪車の数には限りがある園が多いかと思います。
数に限りがあると、使いたいときに使えない子が出てきますね。
そこで順番待ちの一工夫ですが、園庭に引いたラインの道の途中にベンチを置き、道の駅のようにして待合所を作ると、順番待ちも楽しくできます。
使っている子どもたちも待っている子を気にかけて、「1周したらね」と言って、回ってきてから貸してあげたり、子どもたち同士のやりとりが見られました。