メールを送る

ベンチの上でボール転がしあそび 投稿者:福田翔

  • 差出人
  • Hoickレシピ<no-reply@hoick.jp>
  • 宛先
ベンチの上でボール転がしあそび

2歳児クラスでボールあそびが流行っていました。
投げたり蹴ったりで、日々あそんでいたのですが、少しボールあそびがマンネリ化してきていると感じたので、ちょこっと工夫したあそびを提案してみました。
参考にしていただき、さらにアレンジしてあそびを広げていってください。

<対象年齢>2歳児 ~ 5歳児

<必要な物>ベンチ ボール 

ベンチの上でボール転がしあそび

長いベンチがあったので、そのベンチの上でボールを転がしてみるというもの。
これだけでも楽しいですが、反対側にボールが入るカゴを置いておくとさらに楽しめます。
上手く転がれば、カゴにボールが入るという仕組みです。
私が手本を見せると、子どもたちはすぐに理解し、挑戦する姿が見られました。

!!ベンチがない場合は、机や椅子を並べることで代替することもできると思います。!!
<あそびのアレンジと注意点>
最初は、順番を守ってあそんでいた子どもたちでしたが、次第にやりたい気持ちが強くなってきて、強引に横入りしようとする姿が見られました。<br />こうした状況を受けて、ベンチがもう2つあったので、かごを中心にして、3つのベンチを放射状に並べるようにしてみました。<br />すると、人数が分散されて、順番を守ってあそぶことができるようになりました。<br />あそびの提案の仕方でトラブルやけがが防げるようになると、改めて気づかされた事例でした。