メールを送る

エッサホイサ!重たいな! 投稿者:近藤みさき

  • 差出人
  • Hoickレシピ<no-reply@hoick.jp>
  • 宛先
エッサホイサ!重たいな!

子どもはなぜか、高い所へ登ったり、重いもの、大きいものを運んだりするのが好きですね。
そこで、ここでは、重いものを運びたいのであれば、と考えた砂袋のおもちゃアイディアをご紹介します。
よいしょ、よいしょ、と保育者の所まで運んできたり、砂袋の上に乗って、バランスを取りながら楽しんであそぶ子どもたちの姿がありました。

<対象年齢>0歳児 ~ 1歳児

<必要な物>砂 ビニール袋 風呂敷 

作り方

<1>ビニール袋に砂を入れます。

!!破れないように2~3重にするといいと思います。ジップロックに砂を入れるときも2重にします。!!

<2>①を子どもたちが持ちやすいように風呂敷で包めば出来上がり。


バリエーション

砂袋をカラーポリ袋に入れる

砂袋をカラーポリ袋に入れるとまた楽しいです。
野菜に見えるように葉っぱを付けてもいいと思います。




砂袋をカバンに入れる

砂袋をカバンに入れます。
カバンだと、持ち手がついているので、持ちやすいと思います。
リュックのようなものでもいいですね。


!!チャック部分は縫って開かないようにします。!!


砂袋であそぼう!

子どもはなぜか、重たいものを持ちたがりますね。
砂袋を用意すると、よいしょ、よいしょ、と運んであそびはじめる子どもたち。
砂袋の上に立ったりもします。
不安定な足場に立つことを面白がっているようです。


カラーポリ袋に入れて野菜に見立てた砂袋は、段ボールに穴をあけて写真のように入れてみると、野菜収穫のようにしてあそべます。
穴から取り出すと、まさか重さを感じるとは思っていなかった、というような子どもたちの表情も見られました。何度も野菜を引っこ抜いたり、戻したりしながら楽しんでいました。